つぶやき 麦ダンス農園のズッキーニ20181016 今日、友人が野尻湖でのキャンプがてらに寄ってくれました。彼は小川村商工会青年部の部長。私が青年部部長になってから知り合った友人です。彼は私より6年の後に長野へIターンして3年間の農業研修の後に独立し、小川村・「麦ダンス農園」にて有機農業に取... 2018.10.16 つぶやき日々の生活田舎暮らしIターン
お客様の喜びの声 銘木丸棒DIY製作事例「自動車の木製シフトノブ~欅(ケヤキ)丸棒~」20180927 とっこやさんのお客様、長野県坂城町・高木様より作品をご投稿いただきました。当店でお買い上げ頂いた銘木欅(ケヤキ)丸棒素材をご使用になり製作された自動車のシフトノブです。以下、高木様のコメントです。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~... 2018.09.27 お客様の喜びの声(お客様DIY作品)パーツ・部材
田舎暮らし 近所に猿が出没するようになってきました20180919 去年の終わり頃、1度だけ近所の家の屋根に猿がいるのを見たのですが、今年は先月から度々猿がいるのが目撃されていました。今日は、家のすぐ近くの電線を猿が歩いているのを見つけ、写真を撮りました。恐らく、猿の群れが生息している妙高の方から来たものと... 2018.09.19 田舎暮らし野生生物
事務所建設 事務所壁塗装完了・倉庫増設工事開始20180914 とっこやさん事務所の壁の塗装が終わり、足場が撤去されました。新築時同様、とまではいきませんが塗装前に比べて壁がかなり綺麗になりました(^o^)引き続き、事務所の脇に小さい倉庫を増設する工事に入りました。ここには銘木丸棒の素材等を保管する予定... 2018.09.14 事務所建設
つぶやき 過去にない災害続きの年20180906 猛暑・豪雨・巨大台風・大地震。。まだ9月ですが、今年は大きな災害が幾つも発生する年となっています。特に、災害により物流が停止したことはとっこやさんにも大きな影響がありました。数日でしたが、北海道、九州、四国の全域に同時に出荷が出来ない事態と... 2018.09.06 つぶやき
事務所建設 本社事務所壁塗装20180827 本社事務所の壁の塗装が大分薄れてきたので、思い立って塗り直しすることにしました。あらためて調べてみると、この事務所をオープンしてからもう8年が経過していました。時の経つのは早いですね。。直射日光、風雨にさらされ塗装が大分落ちてしまっています... 2018.08.27 事務所建設仕事
我が家の畑・庭 観測史上最高気温を記録・我が家の畑の様子20180823 昨日、私の住む町で最高気温34.6℃を記録しました。昭和53年からの観測開始以来最高の気温とのことです。例年はお盆を過ぎると、朝晩がかなり涼しくなるのですが、今年は今になってもまだ暑いまま。今年の暑さは異常です。。我が家の畑では、きゅうり、... 2018.08.23 我が家の畑・庭日々の生活田舎暮らし
子育て 家族旅行へ20180804-06 子供達の剣道の試合のついでに松本・扉温泉に家族旅行へ行ってきました。年に1回以上は行きたいと思っているのですが、子供達も大分大きくなりました。家族全員揃って、あと何回行けるのだろうか。。丸1日、剣道の試合があったため親子共々かなり疲れており... 2018.08.06 子育て日々の生活
生きがいと地域貢献 木材の本20180801 私の知り合いが木材の本を自費出版しました。この方は木が非常に好きで私の商売柄、日頃より親しくさせていただいている方です。10年以上前から原稿を書き溜めていたとのことは全く知らず、新聞記事を見た際は驚きました。本はご自身で調べた役250種類の... 2018.08.01 生きがいと地域貢献
生きがいと地域貢献 題95回野尻湖花火大会20180728 今年も商工会青年部員として、野尻湖花火大会の店舗設営・片付けのお手伝いをしました。心配された天気も何とか持ち、花火大会は成功のうちに終了しました。今年は例年よりかなり早くから暑い日が続いていましたが、あと半月もすれば黒姫の季節は秋に変わって... 2018.07.28 生きがいと地域貢献