子育て 集落公会堂前の景色20130427 夕方、子供達と集落の公園へ。夕暮れ時の僅かな時間でしたが、ブランコで遊んできました。桜の木のつぼみから赤いものが見え始めていました。あと数日で豪雪地帯にある我が家にも桜前線がやってきそうです(^‐^)ウチまで競争!子供達、だいぶ脚が早くなっ... 2013.04.27 子育て田舎暮らし雪国の冬(豪雪地帯)
田舎暮らし この時期にビックリの積雪!20130421 今朝は雪が屋根からザザザー、と落ちる音で目が覚めました。4月に入ってから雪・みぞれが降る日が例年にないほど多かったのですが、今日が1番驚きました。外に出ると雪が5cm以上積もっていました。そして気温はマイナス5度。。かなり冷えました。今シー... 2013.04.21 田舎暮らし雪国の冬(豪雪地帯)
我が家の畑・庭 今日で畑の雪が消えます!20130416 我が家の畑の雪が今日で全て消えそうです!昨シーズンは4月30日だったので、今年は2週間も早いです。ちなみに昨日はこんな感じでした。ここ数日は驚くほどのスピードで雪が解けていきました。これから除雪機で飛んだ石を拾って。。いよいよ畑シーズンの到... 2013.04.16 我が家の畑・庭田舎暮らし雪国の冬(豪雪地帯)
子育て 今日の散歩風景20130413 信州・黒姫は昨日まで3日連続で雪が降り、今朝もマイナス4度まで冷え込みました。庭には雪がうっすらと積もっていました。家族での朝の散歩中に近所のお友達と遭遇。息子は早速生き物探しにシフトしました(^-^)私も子供の頃より原っぱで生き物を探した... 2013.04.13 子育て日々の生活田舎暮らし雪国の冬(豪雪地帯)
子育て 結構積もりました。。20130411 信州・黒姫では昨日1日雪がぱらつく天気でしたが、今朝の景色にはちょっと驚きました。4月にしては結構積もっています。積もった雪は午前中のうちにほとんど解けましたが、明日もマイナス4度まで冷え込むようです。週末からはまた暖かくなるようですが。。... 2013.04.11 子育て田舎暮らし雪国の冬(豪雪地帯)
子育て 黒姫・我が家の庭の様子20130407 信州・黒姫でも「爆弾低気圧」の影響で週末は雪も混じる暴風雨に見舞われました。ひどい天気でしたが、激しい雨・風により我が家の敷地に残っている雪がよく解けました(^‐^)昨年、畑の雪が完全に消えたのは4月30日。今年はどれだけ早まるか??除雪機... 2013.04.07 子育て我が家の畑・庭田舎暮らし雪国の冬(豪雪地帯)
田舎暮らし 豪雪地帯ならではの光景 ~雪捨場の排雪作業~ 豪雪地帯ならではの光景。。雪解けで積もっていた雪が自然に消えていく中、冬の間除雪車の雪捨場になっていた場所には未だに大量の雪が大きな山となっており、街中の至る所で排雪作業が行われています。山のすぐ下にある軽トラや排雪作業をしているパワーショ... 2013.04.05 田舎暮らし雪国の冬(豪雪地帯)
子育て 休日のひとコマ20130324 全国的に桜の開花が早まっているそうですが、信州・黒姫でも雪解けが昨年よりもかなり早いペースで進んでいます。ふきのとうもたくさん出始めました。春ですね!今日は子供達と庭でドッヂボールです。息子も大分良い球を投げるようになってきました(^-^) 2013.03.24 子育て日々の生活雪国の冬(豪雪地帯)
きのこ栽培 快晴!20130316 *クリックで拡大写真が見られます。信州・黒姫は今日は快晴!明け方はマイナス6度くらいまで冷え込んだようですが、日中は8度まで上がる予報。これから雪がどんどん解けてきます。*写真は朝、娘を保育園に送った帰りに撮影しました。我が家の裏の薪置き場... 2013.03.16 きのこ栽培子育て田舎暮らし雪国の冬(豪雪地帯)