雪国の冬(豪雪地帯)

つぶやき

事務所の窓からの風景20121102

信州・黒姫では早朝の冷え込みが厳しいです。今朝は黒姫山の山頂が白くなっていました。今晩はみぞれが降る予報。そろそろ雪が里に降りてくる時期です。私は10日ほど前から引いた風邪が中々治りません。。。季節の変わり目、皆様も体調にはお気をつけ下さい...
田舎暮らし

妙高・戸隠初冠雪?!

今朝起きると気温は2度。寒い朝となりました。妙高と戸隠の山頂は白くなっていました。今シーズン初冠雪でしょうか?!「3回山に雪が降ると里に降りてくる」地元の言い伝えですが今年はどうでしょうか?
田舎暮らし

薪ストーブに火を入れました20121023

今日は信州・黒姫は朝より雨が降り続いています。現在の気温は11度。ちょっと迷ったのですが、今シーズン初めて薪ストーブに火を入れました。事務所内はすぐに暑いくらいになっています。ブログを見ると昨年の初火入れは11月12日。今年は昨年よりも3週...
とっこやさん作業風景

楢丸太搬出20120516

昨年末に伐採した楢の丸太です。丸太のまわりの雪が完全に解けたので残っていた根元の一番太い部分を搬出しました。雪の中深くに埋まっていたこの丸太。真冬に苦労して搬出したのが遠い昔のようです。。。楢丸太以前の作業の様子0.雪掘り1.丸太搬出2.製...
田舎暮らし

黒姫の桜もようやく咲き始めました

信州・黒姫の桜も数日前よりようやく咲き始めました。...と思ったらあっという間に満開になりそう。「花の命は短い」ですね。。。G.W.はゆっくりとお花見をしたいと思います。
我が家の畑・庭

ようやく畑の雪が解けました

真冬にはかまくらが作れるほどだった我が家の畑の積雪(上の写真は今年の1月23日撮影)。。。今年は観測史上最高の積雪量だったため、除雪した雪を飛ばしている我が家の畑の積雪は一番多い時で3mを軽く超えました(+o+)今シーズン、雪は4月の頭まで...
我が家の畑・庭

我が家の畑20120416

我が家の畑です。大雨などもあり、この1週間でかなり解けましたが未だにかなりの雪が残っています。除雪した雪を畑に飛ばさざるを得ないため我が家の土起こしは例年遅れるのですが、今年はG.Wになってしまいそう。。。*分かりづらいですが、写真中央にあ...
田舎暮らし

4月になったというのに。。。

今日の信州・黒姫は今朝は雪。時折強い風が吹くひどい天気です。4月になったというのに。。。本当によく降るなあ。
田舎暮らし

大雨が雪に(+o+)

信州・黒姫では昼前より大雨が雪に変わりました。地面は再び真っ白。。。
田舎暮らし

大粒の雪が。。。!

今日は午後から雪の予定でしたが、朝から大粒の雪が降り始めました。3月の終わりだというのに。。。今年は本当に雪がよく降ります(+o+)