雪国の冬(豪雪地帯)

おもしろいもの

いつも驚くこの違い

午前中に子供達を連れて長野市の耳鼻科に行ってきました。長野市に来ていつも思うのは、車で30分の距離なのにこの雪の量の違いは凄いなということ。黒姫は現在大雪注意報発令中。長野市から戻ると家の敷地、屋根の下には大量の雪が。。。半日ほど除雪機を回...
おもしろいもの

かまくら作りPart2

前回作ったかまくら。もう3週間前のことです。あれから降り積もる雪の重みで穴がつぶれ、大分小さくなっていました。大雪も一段落して、肉体的にも余裕が出来たので再度かまくらを作りなおしてみました。最初はつぶれてしまった天井を高く掘り上げて行きまし...
消防団

町の除雪作業に参加しました

今日は町の施設やお年寄りの家の除雪作業に消防団員として参加してきました。今シーズンの記録的な大雪により役場職員やボランティアの方で急遽編成されたものです。町民のボランティアの方だけでなく、隣町や長野市の青年会議所から来られた方もおりました。...
田舎暮らし

久しぶりに散歩が出来ました~今シーズンは観測史上最高の積雪量~

信州・黒姫ではここ3日くらい暖かく、また雪がほとんど降らず助かっています。昨日は久しぶりに近所を散歩出来ました。積雪量はここ数日で数十センチ下がりましたが、自宅前でまだ2m位はあります。今シーズンは観測史上最高の積雪量。。。最大で250cm...
田舎暮らし

峠は越えていたようです(^^)

今日の信州・黒姫は気持ちの良い快晴となりました。今朝の気温は-10度、現在は-5度ですが、日が射しているのでそこまでの寒さは感じません。峠は越えていたようです。良かった!除雪を毎日のようにやっているのでさすがに疲れていたので、非常に助かりま...
田舎暮らし

峠を超えたのか。それとも束の間の休息か。。。

峠を超えたのか。それとも束の間の休息か。。。風が強いものの、青空が出てきました。今日は朝5時から10時過ぎまで除雪作業。。午前中は仕事になりませんでしたが、この青空を見て救われた気持ちになりました。
田舎暮らし

今朝の自宅前除雪の風景20120130

今朝の自宅前除雪の風景です。先週より信州・黒姫は除雪車の出動が間に合わないくらいの量の雪が降り続いています。観測史上最高の積雪量になるとのこと?!ここ数日は毎日2~3回の除雪。ダイエットには良いかもしれませんね(^_^;)
消防団

消火栓雪掘り ~平成18年を超える大雪か?!~

連日の大雪で。。。午前中は急遽消防団で地区の消火栓の雪掘りを実施しました。それにしても凄い雪の量!先日も雪掘りをしたのですが、それからまたこんなに積もっていました。今年は既に例年の倍以上の積雪量になっています。これから春まであとどの位積もる...
おもしろいもの

今年もかまくらを作ってみました

我が家の畑です。今は除雪機で飛ばした雪が高く積もっています。冬の間はこんな風になってしまうのです。。。ここ数日暖かかったので数十cm低くなりましたが現在、一番高いところで3mくらいあります。過去に家の色々な場所でかまくら作りをしてきましたが...
とっこやさん作業風景

楢の丸太を製材・乾燥中

先日雪の中より搬出してきた楢の丸太の製材を行いました。今回の注文は楢の丸太の上下の切り口を水平に加工し、サンダーにて仕上げるというもの。イベントの際、商品を載せて飾る台に使用するとのことでした。自然回帰ブーム?のためか、最近このようなご注文...