雪国の冬(豪雪地帯)

雪国の冬(豪雪地帯)

初霜20191105

信州・黒姫の今朝の気温はマイナス1度。我家の庭に初霜が降りました。昨年の初霜よりも3日、平年よりも8日遅い初霜となりました。山の紅葉も終わりに近づいています。今年の冬の降雪量が気になる季節となりました。
雪国の冬(豪雪地帯)

積雪量が少ない冬20190317

信州・黒姫では2月下旬頃より1週間以上積雪が無く、3月に入ってからも10~30cmの積雪が3回ほどしか無いという雪の少ない冬となっています。昼間の気温が高く、積雪が単発で雪が降り続けることがないため除雪機は2月下旬から1度も稼働していません...
雪国の冬(豪雪地帯)

屋根の雪落とし20190218

先週は寒い日が続き降雪もあったのですが、今日は日光が降り注ぎ気持ち良く晴れたのでずっと気になっていた事務所の屋根の雪を落としました。年末から落ちずに残っていたので、かれこれ2ヶ月近く落ちなかったことになります。量自体はそんなになかったのです...
雪国の冬(豪雪地帯)

立春20190204

立春の今日、黒姫では気温が7度まで上昇し非常に暖かい日となりました。ここ数日で積もっていた雪がみるみる解け、地面が見えるようになりました。そろそろ家の周りに除雪機で雪を飛ばす場所が無くなりつつあり限界が近づいていたので非常に助かりました。こ...
雪国の冬(豪雪地帯)

豪雪の翌日は極寒の朝20180110

とっこやさんの事務所前では、8日夕方より降り始めた大雪が一晩で70cmほど積もり、一晩で積もった量としては私が信州・黒姫に移住して以来3本の指に入るレベルとなりました。そして今朝は超極寒の朝。夜中には町内でマイナス19度に達した所もあったよ...
雪国の冬(豪雪地帯)

新年明けましておめでとうございます20190101

新年明けましておめでとうございます。黒姫では27日から丸3日以上続いていた続いていた大雪が止み、気持ちよく晴れ渡りました。軽トラックの周りの雪は27日の降り始めからそのままにしていたのですが、車体の上に積もった雪が横に膨らみ帽子のようになっ...
雪国の冬(豪雪地帯)

大雪警報から一夜明けて20181228

昨日午後に大雪警報が発令されてから一夜が明け、今朝は朝から除雪作業となりました。積雪は45cmほど。明日の昼まで大雪が降り続ける予報なので、明日の朝にはまた除雪が必要になるでしょう。。昨年は豪雪が降り続ける中除雪機が故障してエライ目に遭いま...
仕事

年末の最終出荷日・年始出荷開始日、及び年末年始の営業についてのお知らせ20181219

いつもとっこやさんをご利用いただきありがとうございます。年内にお届け出来る出荷最終日、年末年始の休業日及び年始の出荷開始日をお知らせします。1.年内配達可能最終出荷日について(目安)  ・3辺合計130cmを超える大型材: 12月21日(金...
田舎暮らし

雪20181208

信州・黒姫では昨夜未明より雪が降り始めました。先日の初雪から2週間とちょっと。。今シーズン2度目の降雪です。今日は1日中雪が降ったり、止んだりを繰り返しました。最低気温はマイナス1度、最高気温は1度という気温の安定?した1日で、降った雪はあ...
田舎暮らし

初雪20181123

今朝、窓から外を見ると雪が降っていました。昨年は11月16日だったので1週間遅い初雪となりました。雪はすぐに止み、午前中には消えました。信州・黒姫では冬の季節が始まりました。