雪国の冬(豪雪地帯)

我が家の畑・庭

我が家の軒下に大きなつららが出来ています20180131

我が家の家の軒先に大きなつららが出来ています。長いものでは地面につきそうなものもあります。実はこれ、かなり珍しいことです。普段はこの時期、毎日のようにかなりの豪雪が降る信州・黒姫。例年の冬だと、屋根にある程度雪が積もると重みで下に落ちてしま...
子育て

集落のどんど焼き開催20180114

今年も私の住む集落で「どんど焼き」が行われました。集落の子供達が点火する役を務めました。よく乾いた茅は勢い良く燃えて行きます。今年のどんど焼きも天候に恵まれました。www.tokkoyasan.com/
田舎暮らし

この時期にまさかの最高気温9度20180109

信州・黒姫では、昨日最高気温9度を記録しました。この時期としては異常な高温です。生暖かい、春が来たような風が深夜まで吹きました。年末年始に降った大雪の積雪がもの凄い勢いで解け、地面は3月の雪解けの季節のようにぐちゃぐちゃになりました。2年前...
とっこやさん作業風景

とっこやさん仕事始め20180105

信州・黒姫では元旦の午後より雪が降り続いていましたが、今日ようやく止み、青空が顔を出しました。正月2日より毎日除雪に追われていましたが、一休み出来ました。積雪は1m程になりました。昨年は1月中旬に4日連続の豪雪がありましたが、今年も初雪から...
感動した出来事

2日に渡る大雪警報、除雪機故障のピンチ、そしてご近所・知人の有り難さを実感20171226~28

信州・黒姫では、26日夕方より大雪が降り始め大雪警報が発令されました。翌日朝の我が家玄関前の積雪は50cmを超えていました。1・2月では珍しいことではないのですが、12月でこの量が降るのはちょっと早いです。。早朝より除雪を開始しました。が、...
田舎暮らし

今日の信州・黒姫20171220~美しい雪景色~

朝の散歩の風景です。空は気持ちよく晴れました。先週の大雪以来、積雪は順調に?増えています。事務所の薪ストーブも本格稼働しています。朝、布団から出るのが辛い日も増えてきました。。
仕事

年末の最終出荷日・年始出荷開始日、及び年末年始の営業についてのお知らせ20171214

いつもとっこやさんをご利用いただきありがとうございます。年内にお届け出来る出荷最終日、年末年始の休業日及び年始の出荷開始日をお知らせします。*今年は運送会社全社の料金改定の影響で関東方面に大きな影響が出ています。ご注意下さい。1.年内配達可...
田舎暮らし

除雪機初稼働20171121

信州・黒姫では一昨日の初雪に続き、今朝は新たに約20cmの積雪がありました。積雪自体はそんなに大したものではなかったのですが、まだ気温が高めのため早速屋根から雪が落ちてきました。事務所・作業場への出入りに支障が出る程度になったため、今日が除...
田舎暮らし

初雪から3日、新シーズン初めての積雪20171119

今朝の信州・黒姫の気温はマイナス1度。16日に初雪が降ってから3日の本日、雪が積もりました。積雪は15cmちょっと。除雪機を稼働させる程ではありませんが、冬が来たことを実感するには十分な量です。スタッドレスタイヤへの履き替えは初雪の直前に終...
田舎暮らし

今日の信州・黒姫20171101~紅葉が綺麗になってきました~

信州・黒姫ではここ2日ほど山が美しく見える良い天気となっています。紅葉もどんどん進み、綺麗になってきました。一昨日の先月30日には一瞬でしたがみぞれが降り、初雪になるかと焦りました。。早くもスタッドレスタイヤに履き替えたという方の話も耳にし...