とっこやさん作業風景 栃一枚板ダイニングテーブルの製作風景20121221 静岡県鈴木様の栃一枚板ダイニングテーブルの製作が進んでいます。天板の反り・歪みを見ながら慎重に表面仕上げの作業を進めました。厚みは60mmちょっとに仕上がりそうです。これから吸い付き桟を入れて表側を仕上げます。板の全面に出た素晴らしい玉杢を... 2012.12.21 とっこやさん作業風景仕事
とっこやさん作業風景 静岡県・鈴木様の栃極上杢一枚板テーブルの製作を開始しました 静岡県・鈴木様よりオーダー注文いただいた栃一枚板テーブルの製作を開始しました。天板素材は事務所のシンボルとなっていた栃一枚板。板の全面に玉杢が出ている他にない逸品です!板の表面を近くで見ると非常に細かい木目がお札のホログラムのように立体的に... 2012.12.11 とっこやさん作業風景仕事(お客様DIY作品)テーブル・座卓・カウンター
とっこやさん作業風景 柿の木を入手しました20121208 同じ町の企業さんから柿の木を入手しました。ちょうどこの日、雪が降り始め、大雪になるとの予想だったので急遽丸太搬出作業を実施しました。伐採したての生の木なので非常に重量があります。トラックに積めて、人間2人で人力で運べる大きさにカットしていき... 2012.12.08 とっこやさん作業風景仕事
とっこやさん作業風景 本日の作業~屋外乾燥させていた一枚板を作業場へ~ 12月1日の予想外の大雪から数日。雪が降らない日はないものの、暖かい日もあり積もっていた雪が若干解けました。次の大雪が来る前に。。。今日は屋外に積んでいた一枚板を倉庫に入れる作業を行いました。恐らくこれが今年最後になるでしょう。明日から毎日... 2012.12.05 とっこやさん作業風景仕事
とっこやさん作業風景 東京都清水様楢一枚板天板・欅半割丸太座卓脚のオーダー製作を開始しました 本日より東京都・清水様の楢一枚板天板・欅半割丸太座卓脚のオーダー製作に入りました。素材は何回かの電話打ち合わせを経て、ホームページに掲載されている楢の一枚板厚盤に決定しました。この板は割れの部分にチギリが入っていますが、板の反り・歪みはその... 2012.11.28 とっこやさん作業風景仕事
とっこやさん作業風景 エンジュ一枚板トイレ手洗いカウンター完成! 静岡県、鈴木様のエンジュ一枚板の手洗いカウンターが完成しました!素材を磨き上げると予想通り美しく仕上がりました。エンジュは仕上げると黒く光り、とても綺麗です(*^^*)こちらは壁に埋め込まれる側。ストレートにカットしました。ウレタンもとても... 2012.11.26 とっこやさん作業風景仕事(お客様DIY作品)洗面台・シンク
とっこやさん作業風景 エンジュ耳付き一枚板のトイレカウンター、素材の仕上げ完了 先日製作を開始したエンジュ耳付き一枚板のトイレ手洗いカウンター、素材の仕上げが完了しました。かんなにて板の反り・歪みを取った後、壁に付く側の耳をストレートに落とし、シンク・水道管の位置に穴を開けました。水回りのため、今回はウレタン塗装にて仕... 2012.11.22 とっこやさん作業風景仕事
おもしろいもの 大阪に栗の原木を出荷しました~ところ変われば品変わる~ 大阪に栗の原木を出荷しました。彫刻にご使用になるとのこと。なるべく最近伐採したものが良いとのことでしたので、ご注文が正式に決まってからスタッフの所有する林から伐採してきました。都会からのこういったご注文、意外とあります。主に商品撮影の小道具... 2012.11.22 おもしろいものとっこやさん作業風景仕事田舎暮らし
とっこやさん作業風景 杉空洞木丸太の製材(丸太半割脚の製作)20121120-1 杉空洞木丸太を加工しているところです。製材機(バンドソー)を使って丸太の上下の切り口を水平に加工した後、中心から半割りにしています。上に耳付きの一枚板を置いて座卓や飾り棚などに使うのが良いかな!と考えています。これからさらに半年以上乾燥させ... 2012.11.20 とっこやさん作業風景仕事
とっこやさん作業風景 トイレ手洗いカウンター(エンジュ耳付き一枚板)製作開始 静岡県の鈴木様よりオーダー注文いただいたエンジュ耳付き一枚板のカウンターの製作を開始しています。素材は静岡よりご来店され、実物を見て選ばれました。後日、鈴木様より図面をお送りいただきました。設計のお仕事をされているためとてもわかりやすい図面... 2012.11.16 とっこやさん作業風景仕事