子育て

子育て

地域清掃(ゴミゼロ)に参加して20170528

今日は地域PTAの清掃行事に参加しました。地域内に住んでいる小学生と一緒に、地域内のゴミを拾う活動です。毎年この時期に行われる行事なのですが、今年もたくさんのゴミを拾うことが出来ました。風で飛んだものもあるとは思いますが、ポイ捨てが原因と思...
きのこ栽培

ナメコ・椎茸の駒打ち20170514

もっと早い時期にやろうと思っていたのですが。。今日、ようやくなめこ・椎茸の駒打ちを実施することが出来ました。椎茸のホダ木は昨年秋に伐採した栗の木を、ナメコのホダ木は近所の方に切らせてもらった山桜を使います。今回、駒打ちは子供達に任せました。...
子育て

今日も日の出とともに野尻湖へ20170514

先週末に引き続き、今朝も野尻湖へ行ってきました。日頃剣道・勉強を頑張っている息子へのご褒美です(^-^)水際には産卵場所を探しているであろうワカサギが群れをなして泳いでいました。風もなく最高の朝だったのですが、この日も釣果は無し。。まずは1...
子育て

野尻湖での釣り、畑の土起こし20170506

今日は、日の出とともに野尻湖へ。水温も上がり、湖面ではブラックバスが時折跳ねて活発に餌をあさっているようでした。何度かおしい場面もあったのですが、今日も結果は0匹。今年の初釣果は次回以降に持ち越しとなりました。家に帰ってからは、息子と2人で...
子育て

黒姫高原・御鹿池へ20170504

今日は急に思い立ち、近所の御鹿池へ行ってみました。道中のリュウキンカの群生地では、咲き誇ったリュウキンカがまるで「黄色い河」のように連なっていました。御鹿池。途中一部雪が残っていてぬかるんでいるところもありましたが、気持ち良く歩いて来ること...
子育て

野尻湖のルアー釣り解禁日20170422

本日、野尻湖のルアー釣りが解禁となりました。今年は何匹釣ることが出来るでしょうか?今年からその日の気温や水温、使用したルアー等を記録することにしました。このデータが活きてくる日が来ることを願って。。日の出から釣りを始めましたが、始めて1時間...
子育て

「子供わかさぎ釣り教室」20170317

今日は毎年恒例の「子供わかさぎ釣り教室」に参加しました。釣りスタート!みんな気合が入っています。釣り始めはポツポツとアタリが来て「今日は行けるか?」と期待したのですが、1時間も経たずにアタリは止まり。。さらに、昼頃からは強い風が吹きはじめて...
子育て

今シーズン最後のスキーへ20170226

今日は先日と同じく妙高高原杉ノ原スキー場へ行ってきました。スキーは今シーズン2度目にして最後になりそうです。。この時期にしては暖かい気温のせいか、雪質は表面はベチャベチャ、その下はガリガリ。残念ながらあまり良いコンディションではありませんで...
子育て

長野県児童生徒美術展へ20170121

娘の作品が入選したとのことで、長野市・信濃美術館の「長野県児童生徒美術展」へ行ってきました。会場には北信地域の小中学生の作品が数多く並んでいました。*「写真撮影OK」の表示がありましたので撮影しています。娘と同世代の小学校低学年の作品を見て...
子育て

豪雪2日目・集落どんど焼き開催20170115

一昨日の午後から降り始めた雪は止むこと無くずっと降り続けています。大雪警報が発令されました。夕方に自宅南側の屋根の雪が落ちました。丸2日分なので凄い量。。このままで小さなかまくらが作れそうなレベルです(^o^;)子供達が建物際の除雪を手伝っ...