子育て

子育て

古民家にてバーベキュー20160605

今日は友人に誘われて風情ある古民家の庭先でバーベキューを楽しみました。参加者はほとんどの方が初対面。最近、初対面の方に会う機会が少ないので非常に楽しいひとときを過ごすことが出来ました。私達が信州・黒姫に移住した時には近所にも古民家がポツポツ...
子育て

信濃町小学生マラソン大会20160529

今年も毎年恒例の信濃町小学生マラソン大会が開催されました。今年は大会前に全く練習せずに出場したのですが、結果は気持ちが良いほどの惨敗^^;子供達には言い訳をせず、今回の悔しい気持ちを忘れないでいて欲しいと思います。
おもしろいもの

我が家にスラックラインを導入20160522

小布施でスラックラインの楽しさを知り、我が家にも導入。地面に張るのは強度が心配でしたが、大丈夫そうです。先日敷いたチップは雑草とぬかるみ防止のためだったのですが、スラックラインをやるにもなかなか具合が良いですね(^-^)スラックライン、ただ...
子育て

我が家の畑20160508~マルチ・作物植え付け完了!~

今日、我が家では畑の作物の植え付けを行いました。土起こしは意外と早めに終わっていたのですが、何だかんだで結局ゴールデン・ウィーク最終日。昨年より5日遅れに。。子供達、かなり動けるようになってきました(^m^)マルチを敷くのもなかなか上手です...
子育て

我が家の畑の土起こし20160426

昨年に引き続き、今年もご近所の方に庭の畑の土起こしをしていただきました。昨年ほどの数ではありませんでしたが。。今年も畑の中から、新たに大きめの石が出てきました。大きな石が完全に無くなるのはまだまだ先なのかもしれません。近年、毎年のように異常...
子育て

我が家の庭の風景20160410~おが屑運びとお楽しみ~

庭の片隅にあるおが屑の山。最近はカブトムシの幼虫の繁殖場所として活用してはるのですが。。ブルーベリー畑の下に敷くために取りに来ていた方が来なくなってから山がどんどん大きくなっており少々困っています。*おが屑が欲しい方がいらっしゃいましたら是...
子育て

今シーズン2度目のわかさぎ釣りへ20160331

先日の釣果に気を良くして。。春休み中の息子を連れて、今日も野尻湖にわかさぎ釣りへ行ってきました。今年は例年よりもかなり暖かくなっていますが、船着場には一面氷が張っていて滑りやすくなっていました。水面は鏡のよう。快晴で風もなく、ベストコンディ...
大地震

息子のお友達が東北へ。。20160323

今朝の信濃毎日新聞に息子のお友達の記事が載っていました。寂しくなりますが、新天地でのご活躍と家業のご繁栄を祈るばかりです。*息子とは先日の「わかさぎ釣り教室」がお別れの日となりました。震災から5年。復興が当初の予定通りに進んでいないようです...
とっこやさん作業風景

今日の信州・黒姫201603222~黒姫に春が来ました!・連休明けの出荷ラッシュ~

信州・黒姫ではこの連休で雪がかなり解けました。冬の間は休んでいた散歩も数日前より再開。運動不足解消のため、雪の日以外はなるべく出ようと思います。家の敷地内にふきのとうが出ました。春です!道端に車を停め、ふきのとうを取る人の姿も町内でちらほら...
子育て

「子供わかさぎ釣り教室」に参加20160318

息子とともに毎年恒例の「子供わかさぎ釣り教室」に参加してきました。*昨年は対応が遅れ、予約が取れずに苦い思いをしたので、今回はすぐに電話して無事予約を入れることが出来ました(^-^)今年も釣れていると聞いていたので、竿一式を新調して気合を入...