仕事

こだわりの天然木箸

天然木箸6膳を出荷20170203

今日は東京へ天然木箸6膳を出荷しました。5膳以上のご注文は久しぶりです。お子様用の山桜の箸は1膳。成人向けは山桜、紫檀、栗、エンジュ、欅(ケヤキ)の5膳です。tokkoya-kaguの天然木箸は化学塗料不使用。塗装には食用の「胡桃油(くるみ...
仕事

太鼓バチ納品事例20170128~紫檀大鼓バチ(ストレート型)~

神奈川県の泊様よりご注文いただきオーダー製作した紫檀大鼓バチです。紫檀ブロック材より直径29mm、長さ365mmのバチを削り出しました。紫檀は非常に硬く、重い材ですので、手に持つとずっしりと重みのあるバチとなりました。とっこやさん作業場で保...
とっこやさん作業風景

とっこやさん事務所屋根の雪下ろしをしました20170118

信州・黒姫では4日間降り続いた豪雪が昨日ようやく止みました。自宅・作業場の屋根の雪は自然に落ちたのですが、とっこやさん事務所の屋根の雪は全く落ちず。。積もった雪が僅か数日で今までにないくらいの量になりました。氷点下の気温が続いたためだと思い...
とっこやさん作業風景

岐阜銘木市場へ20170111~0112

この時期恒例の岐阜銘木市場へ行ってきました。今回も多数の丸太・板材が出品されていました。最近は中国の商社が欅を大量に買い付けているようで、いつにも増して欅の出品が多かったように思います。板の全面に素晴らしい杢の入ったタモ一枚板や神代ニレ、黒...
仕事

大雨からの大雪と仕事納め20161228

信州・黒姫の我が家では、今日の午前中までに約50cmの積雪がありました。昨日は朝からの大雨で積もっていた雪がどんどん解けていたのですが、夜からは大雪。。一晩で景色が元通りになりました。週間天気予報を見ると、これからしばらく最高気温がプラスの...
とっこやさん作業風景

エンジュ丸太を製材しました

とっこやさん作業場脇に置いてあったエンジュ丸太を製材しました。氷点下の気温のため、丸太が凍っており製材作業に時間がかかります。。赤身の色が濃く、木目の細かい素晴らしいエンジュでした!製材した板は、作業場脇に桟積みしました。春になり、雪が解け...
仕事

太鼓バチ納品事例20161215~メープルバチ(バット型)~

東京都の進藤様よりご注文いただいたメープル大鼓バチです。進藤様からは10月にご注文頂いて依頼、2度目のご注文になります。今回も図面をお送りいただきました。今回は根元の部分の直径が40mmになりました。バチの根元の急な切込みのみ図面通りに出来...
介護

多羅尾事務所大平オフィスにてクリスマス会を開催!20161210

今日は大平オフィスにて、毎年恒例のクリスマス会を開催しました。開催は3回目。この時期恒例の行事となっています。今年もアート黒姫さんの人形劇とビンゴゲームが好評でした。人形劇は2本立て。「ともだちや」では涙する方もちらほら。今年も良いものを見...
仕事

欅極上杢広幅一枚板座卓をオーダー注文頂きました20161208

広島県・今岡様より欅一枚板座卓のオーダー注文を頂きました。天板素材は厚み65mm×最大幅940mm×長さ2270mmの欅極上杢一枚板。板の表面、耳部に多数の玉杢が散りばめられた最高の素材です。両端をカットし、天板長さを2000mmに仕上げ、...
とっこやさん作業風景

今日の信州・黒姫20161207~今朝は10cmの積雪・大型一枚板の加工が進んでいます~

今朝、我が家の庭には10cmの積雪がありました。昨日夕方からの降り方ではもっと積もると予想していたのですが、意外と少なくて助かりました(^o^)~午後からは太陽が顔を出し、雪が少し解けてくれました。とっこやさん作業場では先日人工乾燥を終え入...