仕事 欅巨木丸太を入手・臥竜公園の桜~20150412 今日は家族同伴で須坂へ丸太の仕入れに行きました。今回入手できることになった欅の巨木丸太は直径が1.5mほどありました。最近入手したことのないサイズ。製材・加工にはとても苦労しそうです。まず、製材機に入るかどうかが。。。仕事を終えた後、思い立... 2015.04.12 仕事感動した出来事日々の生活
お客様の喜びの声 お客様の喜びの声~長野県古旗様・栃一枚板テーブル~ 先日栃一枚板テーブルを納品させていただいた長野県古旗様より、お部屋に納品されたテーブルの写真と喜びの声を頂きました!以下、古旗様のコメントです。~~~~~~~~~~~~~~~~メールが遅くなり申し訳ありません。 無事に、3月28日にテーブル... 2015.04.08 お客様の喜びの声テーブル・座卓納品事例
とっこやさん作業風景 欅・楠大型材、胡桃・カバ・ホオ一枚板大量入荷20150406 とっこやさんには先日に引き続き、乾燥を終えた一枚板が大量に入荷しました!写真は長さ2000mmを超える楠一枚板。8枚入荷しました。カウンター素材として良さそうです。大型材では他に欅の広幅一枚板2枚が入荷。最近立て続けに在庫の品が売れていたの... 2015.04.06 とっこやさん作業風景仕事
とっこやさん作業風景 チーク材入荷!薄板に製材しました20150403 とっこやさんに「チーク」が入荷しました!チークはビルマ、インドネシアなどに生育する南洋材。今回入荷したものは、国内で板材の状態で15年ほど寝かせていたものが市場に出てきたもの。完全に乾燥しておりすぐに使えます。現在は自然保護のため伐採・輸出... 2015.04.03 とっこやさん作業風景仕事
とっこやさん作業風景 カバ・栃・栗・ホオ・欅一枚板大量入荷20150330 我が家の南西側です。今日の気温は10度。雪解けが進み、地面よりふきのとうが出てきました。今週中頃からは最高気温が20度を超える続き、雨も降るようなので一気に雪解けが進むことでしょう(^^)嬉しい季節ですが、地面がぐちゃぐちゃにぬかるむのが唯... 2015.03.30 とっこやさん作業風景仕事我が家の畑・庭田舎暮らし雪国の冬(豪雪地帯)
仕事 在庫品のみ!高野槇(こうやまき)一枚板を掲載しました20150320 本日ホームページに 高野槇(こうやまき)一枚板13点を掲載しました。高野槇はとっこやさん初登場。木目が緻密で加工が用意な材。皇室秋篠宮家・悠仁親王のお印で有名な木です。樹齢約100年。とても木目が積んでいて特有の良い香りがします。棚板・ベン... 2015.03.20 仕事
テーブル・座卓納品事例 松本市古旗様栃一枚板テーブル完成!20150309 今月末に納品予定であった松本市・古旗様の栃一枚板テーブルが完成しました!素材は厚み61mm×最大幅1060mm×長さ1650mmの栃一枚板。板の全面に栃特有の美しい杢の出た素晴らしい材です。厚みは52mmで仕上がりました。天板裏にはホワイト... 2015.03.09 テーブル・座卓納品事例
仕事 ドゥーパ!「手作り週末木工2015~2016」にてとっこやさんをご紹介いただきました20150307 本日、3月7日発売の学研ドゥーパ!「手作り週末木工2015~2016」にとっこやさんが紹介されました!冊子内の「無垢一枚板のテーブル作り徹底ガイド」内の「一枚板板を買えるウェブショップ」にとっこやさんの名前が。今回は4店舗の紹介でした。当店... 2015.03.07 仕事雑誌・紙面等掲載
とっこやさん作業風景 今日の作業場20150306~欅・杉一枚板の写真撮影~ 作業場では、欅・杉大型材の写真撮影が進んでいます。これらは新潟の市場で入手し、倉庫での数年間の乾燥期間を経て十分に乾いたものです。いつも思うのですが、一枚板はお客様にお見せ出来るようになるまで本当に長い時間がかかります。。今日は4枚の一枚板... 2015.03.06 とっこやさん作業風景仕事
仕事 お客様の作品 エアライフルの銃床~ケンポナシ一枚板ブロック~ とっこやさんのお客様、岡山県のK様(ご希望により仮名)より作品をご投稿いただきました。当店のケンポナシ一枚板をお使いになり製作されたエアライフルの銃床です。以下、お送りいただいたコメントです。~~~~~~~~~~~~~~~~岡山のKです。ケ... 2015.02.21 仕事(お客様DIY作品)手道具・小物