仕事

テーブル・座卓の脚

エンジュ丸太切株のオーダー加工例 ~彫金作業台用穴あけ加工・座卓脚向け半割・上下水平加工~

最近、エンジュ丸太切株の掲載を進めているためか、最近丸太のオーダー加工のお問い合わせ・注文を多くいただきます。今月多かったのが、丸太を彫金作業台に使用するための加工のお問い合わせ。直径300~400mmの丸太の切り口に穴を開けてほしいという...
仕事

お客様の作品~銘木楓(カエデ)・ホワイトアッシュのタクト(指揮棒)~

とっこやさんのお客様、愛媛県の清家様より作品をご投稿いただきました。当店の銘木丸棒をご使用になりタクト(指揮棒)を製作されました。以下、清家様のコメントです。~~~~~~~~~~~~ 多羅尾様  先日は丸棒を送っていただき、ありがとうござい...
とっこやさん作業風景

エンジュ丸太・桐ブロック材を製材20140718

今日は朝から半日製材作業。岐阜の市場で入手したエンジュ丸太と3年前に製材し、桟積みして乾燥させていた桐ブロック材。エンジュ丸太は上下水平加工、桐ブロックは表面の汚れた部分をカットしてから板に挽き直しました。今年岐阜で入手した17本のエンジュ...
仕事

丸棒新商品を10点掲載しました20140712

本日、ホームページに銘木丸棒の新商品9点を掲載しました。銘木丸棒はお客様のオーダー注文がある際に、ニーズがあると判断して「規格品」として製作・ホームページ掲載、という流れをとっています。今回は3名のお客様より、カエデ・ホワイトアッシュにて直...
一眼レフ

商品撮影用一番レフ故障⇒後継機到着20140710

昨日、商品撮影に使用している一眼レフが故障しました。急に電源ランプが点滅を始め、画面が黒くなって操作不能になりました。。このカメラは2011年の9月に購入。まだ3年使用していませんが、使用して4ヶ月で一度故障し、今回が2度目です。木材のチリ...
仕事

新キーボード・マウス到着!20140703

数日前より、私の使っているマウスが異常な動きをするようになりました。ドラッグ・アンド・ドロップや選択が上手く出来ないようになり、クリックもまともに出来なくなりました。調べるとこれは「チャタリング」という症状らしく、老朽化が原因の1つであるこ...
つぶやき

本日、とっこやさんは開店10周年を迎えました!~お客様感謝キャンペーン開始のお知らせ~20140701

本日、とっこやさんは2004年7月1日の開店より11年目の年を迎えました。開店10年目であった昨年の7月1日から昨日、本年6月30日までの1年間では、累計1003件の注文をいただくことが出来ました(インターネット経由の注文のみ)。本年初めに...
とっこやさん作業風景

銘木端材製材用バンドソー部品、早くも到着!20140630

先日発注した小型バンドソーの部品がアメリカより到着しました。注文したのが26日の昼だったので丸4日とかからず到着した事になります。取り寄せ品となっていたので3週間はかかると思っていたのですが。。。インターネットの力とネット販売におけるスピー...
とっこやさん作業風景

銘木端材製作用バンドソーの故障⇒ショッピングカートの進化を実感!20140626

銘木端材を製作中に突如バンドソーが「ガシャーン」という音と共に止まりました。機械のフタを開けると、中で帯鋸に接するホイールのタイヤが切れていました。ホイールは上下2つあるのですが、切れたのは下側。タイヤがないと、帯鋸が滑って回転しません。こ...
仕事

お客様の作品~欅の将棋盤(欅一枚板厚盤)~

とっこやさんのお客様、東京都の堤様よりお便りを頂きました。中にはお買い上げいただいた欅一枚板で製作された将棋盤の写真が入っていました。写真にはご説明が添えられており、製作の過程が非常に良く分かります。別紙には「仕事 楽しそうでうらやましいで...