日々の生活

子育て

息子と野尻湖へ20150912

今日は息子を連れて新潟の市場へ出張。その帰りに野尻湖へ寄ってきました。学校へ行っても休み時間には釣り好きのお友達と釣りの話をしているとか。。息子の釣り好きにはどんどん拍車がかかってきています^^;野尻湖は今非常に水位が低くなっています。桟橋...
子育て

日の出とともに野尻湖へ20150905

今朝は5時前に息子に起こされて野尻湖へ釣りに行ってきました。野尻湖で日の出を見るのは初めて。水面も鏡のようで美しい。場所を変えて菅川へ。噂のお友達がお父さんと一緒に釣りに来ていました。何と、ほぼ毎日来ているとのこと。釣りが上手くなることでし...
子育て

我が家の様子20150816~収穫、草取り、そして息子の夏休みの自由研究、ついに完成!~

子供たちの夏休みもあと2日。。今日は敷地内の草取りと畑の収穫をしました。じゃがいもの収穫は、植えるスペースをかなり減らしたので娘に任せました。今シーズンは昨年採れた芋を種芋として使いました。小粒なものが多かったもののなかなかの出来です。しば...
子育て

今日の信州・黒姫20150810

信州・黒姫では朝晩は涼しくなるものの、日中は厳しい暑さになる日が続いています。畑の周りに植えたひまわりも満開になりました。我が家の畑ではきゅうり、ミニトマトが収穫の最盛期になっています。収量は僅かですが、旬の野菜を採れたてで味わえることには...
子育て

クワガタ採りへ20150808

今日は4:30起きで息子とクワガタ採りへ。普段は朝、起こしても起きない息子が今日は目覚ましも無しで起床し、私を起こしに来たのでビックリしました!私にも覚えがありますが、好きなことだと早起き出来るものですね^^;今年は暑い日が続いたためか、そ...
子育て

家族で新潟・村上へ20150805-06

家族で新潟・村上の瀬波温泉へ行ってきました。瀬波温泉は5年前に訪れて以来2度目。前回は怖がって海に入らなかった子供達も今回は海水浴を満喫しました。「笹川流れ」のカモメ、非常に面白かったです。子供と乗船することをお薦めします!今回で瀬波温泉を...
子育て

我が家の小さな花火大会20150726

野尻湖灯ろう流し花火大会の翌日の今日、我が家でも小さな花火大会を催しました。過去のブログを見ていると、子供達の成長が分かります。暗いので、私達の老化が分からないのが幸いですが^^;今年は例年よりも早い開催となりました。打ち上げ花火がなかった...
子育て

釣りと環境保全を学ぶ2015!に参加20150725

野尻湖で行われた「釣りと環境保全を学ぶ2015!」に息子と2人で参加しました。環境にやさしいルアー作り。「ポークルアー」を切って好きな形のワームを作ります。今回「ポークルアー」というものを初めて知りました。豚の皮を成分としているそうで、時間...
子育て

今日の信州・黒姫20150722

信州・黒姫では梅雨も明け、蝉の鳴き声がにぎやかになってきました。少々だらけることもありますが。。息子の笹取りも順調です。*上の写真の右端に笹取りをする息子が写っています(^^)笹が取れるのは8月上旬ごろまで。目標に到達するかは微妙な状況です...
子育て

我が家の庭の様子20150712~作物の収穫が始まっています~

我が家の庭の畑では作物が獲れ始めました。ブロッコリー(2株だけですが。。)、ズッキーニは最高の出来栄えです!じゃがいもは花が散り始め、枝豆・かぼちゃ・トマトは実が成り始めました。去年は「マイマイガ」にやられてほとんど取れなかったブルーベリー...