こだわりの天然木箸 天然木の箸の製作を始めました20140318 箸は日本人にとって、生活の中に溶け込んだ必需品であると同時にもっとも身近な木工品であると考え、tokkoya-kaguでは、安心・安全で使いやすい天然木の箸の製作を始めました。箸は直接口に入る食器ですので、素材には純国産の天然木を厳選して使... 2014.03.18 こだわりの天然木箸仕事子育て
子育て 今シーズン滑り納め?~黒姫高原スノーパークへ20140309~ 先週は毎朝、10cm~20cmの積雪がある1週間でした。週末に雪が止み、非常に天気が良くなったので父子3人でスキーに出かけました。午前中は息子と2人で、下の子は半日スキー学校に入校してから合流しました。5歳の下の子にはちょっと急かな?と思う... 2014.03.09 子育て田舎暮らし雪国の冬(豪雪地帯)
子育て 黒姫高原スノーパークへ20140223 天気が良かったので家族でスキーへ行ってきました。2月も終わりだというのに今シーズン2回目です。スキー場の下に住んでいながらあまりスキーに行かないのもちょっともったいない気もします。。。下の子もそこそこ滑れるようになってきました(^^)息子は... 2014.02.23 子育て田舎暮らし雪国の冬(豪雪地帯)
子育て 息子の人生初の金メダル~剣道牟礼・三水・富士里親善大会~ 息子が人生初の金メダルを持って剣道の試合から帰ってきました!今日は団体戦だったのでチームメイトに恵まれたことが一番大きいのですが、本人の戦績も良かったようです。今更という話ですが、試合を見たかった。。 2014.02.22 子育て
仕事 「静岡のおじさん」来訪 会社の決算整理で「静岡のおじさん」がやって来ました。この時期の恒例イベントです。彼も昨年子供が生まれ、ちょっとは父親らしくなっていたかも?!相変わらず、我が家の子供達からはとても慕われています(^‐^)彼との付き合いも今年で20年目に入りま... 2014.02.21 仕事子育て
つぶやき 商工会青年部全国大会20140204 埼玉スーパーアリーナで行われた商工会青年部全国大会に参加しました。埼玉では途中、大粒の雪が降るような天気。近くにいた人から聞こえてきた話では、ここでの初雪とのこと。信濃町の降雪が心配になりました。。日本全国から5000人以上が集まる大規模な... 2014.02.04 つぶやき仕事
日々の生活 上田・地蔵温泉十福の湯へ20140202 今日の黒姫は日中気温が13度まで上がり、季節外れの暖かさに驚かされました。連日の大型材加工で体がかなり疲れていたため、休日を利用して家族で温泉に行ってきました。今回はちょっと遠出をして上田にある「地蔵温泉十福の湯」へ。館内は杉巨木の輪切りテ... 2014.02.02 日々の生活
つぶやき 信州・黒姫今日の景色20140131 信州・黒姫は今日も朝方雨が降りました。日中も暖かく、大分雪が解けまるで3月のような陽気。地球の環境、大丈夫でしょうか。。今日で1月も終わり。例年は年の始めは長く感じるのですが、今年は今日まであっという間の1ヶ月でした。大型一枚板の加工、家具... 2014.01.31 つぶやき雪国の冬(豪雪地帯)
子育て 感謝の気持ち、届いて欲しい。。。~信濃毎日新聞「建設標」に息子の投稿が掲載されました20140122~ 本日の信濃毎日新聞朝刊「建設標」に息子の投稿が掲載されました。息子は7歳なのですが、「10代から」の欄に載っていましたが(笑)事の起こりは、息子がお正月に須坂市動物園に行った際、財布を落としたことに始まります。財布の中には何と!お正月に貰っ... 2014.01.22 子育て感動した出来事
つぶやき 正月休みの風景20140102 私達家族の正月休みも今日で終わり。この年末年始は久しぶりに長期間休みを取り、とてもリフレッシュ出来ました。明日は仕事始め。正月ボケを初日で吹き飛ばすことに挑戦です。写真は正月休み中の風景。我が家の庭でスキー遊びをしました。傾斜がないのでクロ... 2014.01.05 つぶやき子育て