子育て 庭のブルーベリー、豊作です! 私達が今の場所に移り住んだ翌年、そして下の子が生まれた年に庭に植えた3本のブルーベリーの木。5年目の今年は毎日食べるヨーグルトに添えるのにはちょっと多いくらい穫れるようになりました。もう、子供達が庭で遊んでいる時に食べても気になりません(笑... 2013.07.21 子育て我が家の畑・庭田舎暮らし
つぶやき 新しい名刺が届きました FB友達のMizukiさんにデザインをお願いしていた名刺が出来ました。名刺の表には昨年初めに私の事務所に掛けるためにMizukiさんに描いていただいた絵画を入れました。以前、自分で名刺を作ったこともあったのですが、やはりプロにお願いすると全... 2013.07.11 つぶやき仕事
つぶやき 介護部門事務所移転当日20130710 今日は介護部門の新事務所への移転日。荷物は前日にまとめていたのでスムーズに作業が進みました。事務所からどんどん物が無くなっていきます。荷物が少なかったので搬出作業は1時間程度で終了。車で5分の所への移転ですが、荷物を載せたトラックが走り去っ... 2013.07.10 つぶやき事務所建設介護仕事
子育て 手作り天体望遠鏡を作ってみました20130706 息子が学校でもらってきた教材カタログにあった「手作り天体望遠鏡」を買ってみました。部品は何とほとんどが厚紙!組み立てにもセロテープを多用するなど子供が楽しんで組み立てられるようになっていました。とはいえ、2年生の息子には少々難しく、私が組み... 2013.07.06 子育て日々の生活
おもしろいもの 芋川用水のホタル20130705 近所の芋川用水にホタルを見に行きました。一昨年と比べて光っているホタルの数がかなり増えており、びっくりしました!小川は、見えている範囲でも何百。。ではきかないと思われるくらいにたくさんの光に包まれていました。恐らく私のカメラ技術の無いせいで... 2013.07.05 おもしろいもの子育て感動した出来事田舎暮らし野生生物
とっこやさん作業風景 欅大型丸太が入荷!20130629 欅丸太が入荷しました。直径は一番大きいところで息子の背の高さほどあります。この丸太は昨年秋に伐採したもので、あと半年ほどおいてから製材します。この丸太は今のところ、座卓の脚や丸太椅子、彫金作業台向けに上下の切り口を水平に製材する予定です。も... 2013.06.29 とっこやさん作業風景仕事子育て
日々の生活 散歩の道中にて20130625 昼の散歩の道中にて。黒姫の景色も緑が色濃くなってきました。先日の操法大会が終わってから雨の降る日が多くなり、梅雨らしくなってきました。練習・大会で使用したホースを干しているのですが、乾いたと思ったら雨が降り。。。を繰り返しているので取り込む... 2013.06.25 日々の生活田舎暮らし
感動した出来事 信濃町消防団操法大会2013 先日の日曜日に町消防団の操法大会が開催されました。結果は優勝チームと僅差の準優勝。。。審査上で小さいミス1つの差でした。優勝まであと一歩届かず非常に悔しい結果となりましたが、個人の部では2名が個人賞を受賞。2名が受賞したのはこの10年間で初... 2013.06.18 感動した出来事消防団田舎暮らし
日々の生活 日の出20130613 消防団の操法大会朝練の練習場所に向かう道中の光景です。集合時間が朝の4:45のため、天気が良い日は日の出が拝めます。今年の梅雨はほとんど雨がふらないため、日の出が見られる日がとても多いです(^^) 2013.06.13 日々の生活消防団田舎暮らし
子育て 今日は1日庭いじり20130609 今日は1日庭いじりと畑仕事。子供達も遊びながらもしっかりとお手伝いしてくれました。タイルでの道作り。作業が面白かったようで息子がかなり頑張ってくれました(*^^*)なかなか良い感じになりました!私たち家族は2007年12月に、黒姫移住以来4... 2013.06.09 子育て我が家の畑・庭田舎暮らし