おもしろいもの 【動画】芋川用水に蛍を見に行ってきました 昨晩、近所の芋川用水に蛍を見に行ってきました。ここは、住民が中心となって減ってしまった蛍を保護しているエリアです。現地に着くと、予想以上にたくさんの蛍が淡い光を放ちながら飛び交っていました。昨年よりも数が増えていたような気がしていたのです... 2011.07.09 おもしろいもの子育て感動した出来事田舎暮らし野生生物
椎間板ヘルニア 腰痛、なかなか治らず。。。 今日は朝から病院へ。その後は社会保険事務所、税務署、銀行、町役場等を回って1日が終わりました。溜まっていた用事をまとめて一気に片付けることができたので気分は非常に爽快でしたが、私の腰痛はいまだにスッキリとしません。昨年末よりあまり改善が見ら... 2011.07.07 椎間板ヘルニア
おもしろいもの 綺麗なカミキリムシを見つけました 散歩中に林の脇の電柱にいたカミキリムシです。綺麗な色をしていますが派手な見た目から外来種のようにも見えます。数日前に外来種のラミーカミキリのことが新聞に載っていたのでもしや!と思ったのですがちょっと違うようです。どなたかお分かりになりますか... 2011.07.07 おもしろいもの
つぶやき 昼の散歩を始めました ~習慣化に挑戦しています~ 昼に15分くらいかけて近所を散歩するようにしました。最近腰痛がまたひどくなってきており、これは現在治療中の椎間板ヘルニアだけでなく運動不足も原因では?と考えたからです。*写真はご近所の甘茶畑です。散歩を始めて見ると、いろいろな発見がありまし... 2011.06.29 つぶやき日々の生活
おもしろいもの 「アイスプラント」をいただきました お知り合いから「アイスプラント」なるものをいただきました。アイスプラントは目にしたのも今回が初めてでしたが名前の通り、葉や茎の部分に氷の粒の様に見える水泡が付いています。食べてみると食感が非常に面白い!味はちょっと酸っぱい感じで何も付けずに... 2011.06.28 おもしろいもの
子育て 息子が剣道を始めました 息子が剣道を始めました。剣道は私がやっていたわけではありませんが、礼儀作法が学べること、先生や先輩など他の年代の方々と共に1つの事に打ち込む事で何かを得て欲しいと思ったことがきっかけでした。今は剣道の練習はほんの僅かで、ほとんどの時間が先生... 2011.06.28 子育て
日々の生活 iPadで折り紙 ~YouTubeを見ながら、の時代~ 保育園で先生に折ってもらったのか、家で子供達が「折り紙でいか折って!」と言い出しました。以前にも「クワガタ折って!」と言われたとき、iPadで折り紙のホームページを探したのですが分かりづらく困ったので、YouTubeで動画で解説しているもの... 2011.06.22 日々の生活
つぶやき 善光寺本堂 ~建築材の素晴らしさ~ おはようございます。写真は長野市の善光寺本堂です。私は初詣を含め、年に何回か善光寺に足を運びますがその度に本堂の柱や床板に心を奪われてしまいます。柱には欅の巨木が使われています。周りを削って形を整え、赤身の綺麗な中心の部分だけを使っているの... 2011.06.22 つぶやき
つぶやき 父の日のプレゼント 父の日に家族からプレゼントを貰いました。昨日は消防団の操法大会があったこともあり、ゆっくり家族と話す時間もない中でのプレゼントでした。。。この1ヶ月以上、早朝練習や消防団の行事等で家族には負担をかけていました。大会も終わったので次の休日はど... 2011.06.20 つぶやき
虹 今年2回目の虹! 20110609 昨日の午後はどしゃ降りだったのですが、夕方太陽が差してきてきれいな虹が出現しました。私が気付いたものでは今年2回目です。これはきっととても良いことがある!そう信じています。さあ、今日も頑張ろう!私が過去にカメラに収めた虹: 2011.06.10 虹