日々の生活

つぶやき

起業後最大の進化の年~35歳の1年間を振り返って~

昨年の35歳の誕生日から昨日の36歳の誕生日までの1年間は、私が2004年に起業してから間違いなく1番大きくビジネスが進化しました。・ 4月の楽天市場への出店、・ 8月のとっこやさんの一部業務の業務委託開始、・11月の新事務所オープン、・ ...
つぶやき

生きがい

昨日の誕生日では、家族が私のためにケーキを作ってくれました。なんか、こういうのジーンときますね。。最近涙腺が非常に緩くなっています。もう歳ということなんでしょうか。。。みんな、本当にありがとう。キミたちのためにパパはもっと頑張っちゃいますよ...
日々の生活

イチゴ狩り2011

昨日、保育園の入園式の後に家族で「アグリながぬま」へイチゴ狩りに行ってきました。式の終了から昼食を取らずに来ているので空腹も絶頂です。一昨年に初めて行ってから今年で3回目。これからこの時期の恒例の家族行事になりそうです。子供達のトイレも完了...
東日本大震災

買い占め? ~深刻な住宅用建材の不足~

お客様より電話。話し方から大阪の方のようでしたが、構造用合板をお探しとのこと。私のところは無垢一枚板しか扱いが無いので在庫がない旨をお伝えするしかなかったのですが、この構造用合板、通常ならホームセンターでも売っているような商品です。この件を...
つぶやき

リアル書店の存在意義~ネット書店にはないメリット~

今日は長野市で用事を済ませた後、若槻の平安堂へ行ってきました。私は1~2か月に1度この本屋を訪れ、面白そうな本がないか店内を見て回ります。今日は以前読んでいた本に続編が出ていた(元々あったのかもしれませんが。。。)ことを発見し、即購入。他に...
感動した出来事

お礼のメールを頂きました!~欅こたつ一枚板の再生 人形浄瑠璃文楽座 人形遣い吉田勘市様より~

先日人形浄瑠璃の舞台にて再び活躍することが決まった(驚!)欅のこたつ天板ですが、嫁ぎ先の人形浄瑠璃文楽座、吉田様より非常にうれしいメールを頂きましたのでご報告いたします。以下、吉田様のメールです。先日、欅のこたつ板を発注させていただいた吉田...
つぶやき

インターネットの力 FacebookとTwitter ~東北太平洋沖地震発生の際実感したこと~

私は今回の地震でインターネットの素晴らしい情報力を改めて実感しました。11日午後に震度7の地震が起きた時、Facebookのウォールや、Twitterのタイムラインには数分後から一斉に地震に関する情報の掲載が始まりました。まずFaceboo...
東日本大震災

普段の生活を続けるしかない〜福島第一原発の深刻な状況を受けて〜

福島第一原発が深刻な状況になってきました。1号機と3号機の建屋が水素爆発により吹き飛び、2号機が心臓部に近い格納容器に破損が生じ、メルトダウン、高濃度放射性物質の漏洩の可能生も出てきています。避難区域も拡大され、原発から20kmは完全退避、...
東日本大震災

3.12長野県北部・新潟県で大地震発生

3時59分 マグニチュード6.7の地震発生。栄村で震度6強、新潟県十日町、津南町で震度6弱、野沢温泉村で震度5強。信濃町は震度4。携帯で初めて緊急地震速報を受信し驚く。こちらでも大地震が発生するのか?非常に不安。
東日本大震災

3.11巨大地震発生

昨日、3月11日午後2時47分宮城県三陸沖を震源とする大地震が発生。マグニチュード8.8。観測史上最大らしい。宮城県は震度7。東京で震度5強。長野は震度4。宮城県は甚大な被害。東京の交通機関はマヒ。JRは全線ストップ。電柱が倒れ、東京タワー...