日々の生活

つぶやき

久しぶりの青空を見ながら考えたこと ~人との対話の難しさ~

今日の信州・黒姫では数日続いた雪が止み、青空が広がりました。数日ぶりの太陽の光がうれしかったです。人との対話は難しい。。。ネットでも、対面販売でもそうですが言葉1つ・対応1つ間違えるとクレームになることがあります。人にはそれぞれ置かれている...
つぶやき

回転寿司はいつ生まれたのか? 

最近所用で長野市に出る時、回転寿司店に入ることが多くなりました。回転寿司は最近、1皿あたりの価格が大分安くなり、さらに手軽に入ることの出来るお店になりました。また、ネタも美味しくなってきているような気がします。ネタが特急の形をした「特急レー...
日々の生活

「大室温泉まきばの湯」に行きました(長野市松代町)

この前の週末に家族で温泉に行ってきました。長野市松代にある「大室温泉まきばの湯」です。以前に何人かの方から良い温泉だということを聞いており、今回思い立って行くことにしました。源泉掛け流しの温泉です。入口に2体大きなの欅の彫像が。。。休憩所の...
つぶやき

映画「ソーシャル・ネットワーク」を見て感じたこと

先週、「ソーシャル・ネットワーク」を見てきました。私は今まで彼についてはFacebookの創業者で26歳で億万長者になった人、ということくらいしか知りませんでした。映画の中で描かれているザッカーバーグは人とのコミュニケーションが下手な「パソ...
日々の生活

マグロ解体実演販売

先週の土曜日に近所のスーパーでキハダマグロの解体実演販売をやっていたので家族で見に行ってみました。このスーパーでは年に何回か不定期で行っているいます。昔、魚屋だったという話を聞いたことがありましたが魚は結構おいしいものが置いてあります。驚い...
椎間板ヘルニア

「硬膜外ブロック」を受けています

昨日の午前中病院にて「硬膜外ブロック」の処置を受けてきました。最近椎間板ヘルニアによる腰痛が再発したのです。「硬膜外ブロック」とは脊髄を覆っている硬膜の外側にある空間へ、麻酔薬を注入し痛みの強い部分の神経を麻痺させて神経の興奮を抑え、痛みを...
日々の生活

スキー初挑戦!

このお正月に息子がスキーに初挑戦しました。息子はもうすぐ5歳ですので早いほうではありません。私達が教えるよりも(というかそもそもまともに教えられないと思いますが。。。)コーチから教わった方が要点を的確に教えられ、また親に教わるのと違い甘える...
初詣

善光寺への初詣2011

1月3日に家族で初詣に行きました。過去に三が日に参拝しようとして大渋滞に巻き込まれ、散々な目に合ったことがあったのでそれ以降は初詣の参拝客がいなくなるであろう1月5日前後の夕方に行っていました。今年は夕方ならば大丈夫か?!ということで大晦日...
日々の生活

我が家の2011年元旦 〜散歩と仮面ライダーオーズ〜

2011年元旦、我が家では妻と下の子は中野のジャスコへ、私と上の子は長野へ仮面ライダーオーズの映画を見に行くことにしました。長野市へは普段は車で行くのですが、電車好きの息子のために今回は電車を使うことに。また、天気がとても良かったので散歩も...
子育て

雪遊び

約3日間降り続けた雪も今日の朝は止んでおり、久しぶりに太陽が顔を出しました。一面が真っ白で非常に綺麗です。今日は子供達と庭で雪遊びをしました。我が家の庭には急斜面があるのでそこを滑って遊びましたが意外とスピードがつき面白かったようです。今日...