つぶやき ケーキ作りと9回目の結婚記念日に思うこと 昨日の休日に家族でケーキを作りました。上の息子はイチゴのヘタを取ったりケーキの上に飾りつけたりと積極的にお手伝い出来るようになりました。下の子はまだまだまともなお手伝いは難しいようでクリームをなめたりケーキの上に載せる飾りで遊んだり。。。ケ... 2010.12.24 つぶやき子育て日々の生活
子育て デジタルネイティブ(手書きアプリ) 我が家の2歳10カ月の娘がiPadにて描いた絵です。以前に2~3回ほどiPadの手書きアプリ(iPadの画面に指で直接手書き感覚で字や絵を書けるソフト)で遊ばせてあげたことがあったのですが、今回は私が目を離した隙にアプリを勝手に立ち上げ、以... 2010.12.22 子育て
つぶやき アフターサービスの重要性について 私のPCに内蔵されているメモリリーダーがコンピューターに認識されなくなってしまいました。数日間放置していたのですが、今日は時間に余裕があったのでDELLのサポートセンターに電話してみました。サポートセンターのオペレーターに状況を説明すると、... 2010.12.05 つぶやき
日々の生活 ぱぱいつもありが(と)う ~息子からの初めての手紙~ 家に戻ると息子から手紙をもらいました。中央から反時計回りに「ぱぱいつもありが(と)う」と書いてあります。手紙をもらったのは初めてで、ジーンときました。しかし、子供は自由な発想で文章を書きますね(笑)。これから色々な体験を通して社会の常識や人... 2010.11.29 日々の生活
虹 雨(あめ)のち虹(にじ)のち大雨霰(おおあめあられ) 今日は家族で上越市(新潟県)のムサシへ買い物へ。高速を走っていると降っていた雨が止み、綺麗な虹が出ました。こういう時に限って家にカメラを忘れてしまっており、がっかり。。。途中、昼食を取るため道の駅新井へ立ち寄った際もまだ出ていたので、止むを... 2010.11.03 虹
日々の生活 1分刈り 息子の頭を1分刈り(3mm)にしました。我が家では妻が私と子供達の髪をカットしてくれます。ここまで短くしたのは初めてです。頭をなでると非常に気持ち良く、本人も私も気に入っています。私もこのくらいスッキリしたいこところですが、3cmくらいが限... 2010.10.27 日々の生活
日々の生活 無限の可能性 息子が以前よりジグソーパズルにはまっています。始めは50ピースくらいのものから始めたのですが、今は300ピースものも1人で完成させることが出来るようになりました。びっくりです。子供は大人よりも色を識別する能力が高いのでしょうか?それとも暗記... 2010.10.17 日々の生活
日々の生活 群馬サファリパークに行きました 三連休の最終日の11日、かねてより息子と約束していた群馬サファリパークへ行ってきました。サファリパークは私が小さな頃行って以来です。かなり小さい頃のことなのでしょう。当時のことは全く覚えておりませんが。。。サファリパークは車に乗って動物たち... 2010.10.13 日々の生活
日々の生活 一本木公園のバラまつり 昨日は、息子たっての願いで中野のジャスコへ。他にも楽しいところはたくさんあると思うのですが、なぜかジャスコがお気に入りです。ジャスコの帰りに公園でも行くか、ということになりお弁当を買って近くの一本木公園へ。全く知らなかったのですが9日からバ... 2010.10.11 日々の生活
日々の生活 長野市城山動物園 昨日は長野市城山動物園に行ってきました。この動物園は入園が無料というのが素晴らしいです。動物の種類はあまり多くなく、ライオンやゾウ、キリンといった大型の動物はいませんがメリーゴーランドやカート等の遊具もあり(こちらは有料ですが)充分に楽しめ... 2010.09.27 日々の生活