田舎暮らし

子育て

「子供わかさぎ釣り教室」20170317

今日は毎年恒例の「子供わかさぎ釣り教室」に参加しました。釣りスタート!みんな気合が入っています。釣り始めはポツポツとアタリが来て「今日は行けるか?」と期待したのですが、1時間も経たずにアタリは止まり。。さらに、昼頃からは強い風が吹きはじめて...
子育て

今シーズン最後のスキーへ20170226

今日は先日と同じく妙高高原杉ノ原スキー場へ行ってきました。スキーは今シーズン2度目にして最後になりそうです。。この時期にしては暖かい気温のせいか、雪質は表面はベチャベチャ、その下はガリガリ。残念ながらあまり良いコンディションではありませんで...
田舎暮らし

今日の信州・黒姫20170219~積雪10cmの朝~

今朝の信州・黒姫の気温はマイナス5度。昨晩から降り続いた雪が10cmほど積もっていました。天気は快晴。これから最高気温がプラスになる日が続くようなので、車がぐちゃぐちゃになった雪にはまらないよう除雪を行いました。ここ数日の暖かな陽気で建物の...
田舎暮らし

今日から8日間毎日雪が降る予報。。20170206

信州・黒姫では昨晩未明より雪が降り始めました。気温が高めのためか、重くベトベトした雪です。このような雪は除雪機が詰まってしまうため除雪が大変です。。先日、折角事務所の屋根の雪が綺麗に落ちたのにまた振り出しに戻ります(^^;)今回、先日の4日...
田舎暮らし

事務所屋根の雪がようやく落ちました20170127

信州・黒姫の今日の日中の最高気温は何と8度!この時期としては驚くような暖かい日となりました。先週の4日連続の豪雪から全く落ちていなかった事務所北側の屋根の雪が今日の午後に轟音とともにようやく落ちてくれました。雪はガチガチに固まり、大きな塊と...
とっこやさん作業風景

とっこやさん事務所屋根の雪下ろしをしました20170118

信州・黒姫では4日間降り続いた豪雪が昨日ようやく止みました。自宅・作業場の屋根の雪は自然に落ちたのですが、とっこやさん事務所の屋根の雪は全く落ちず。。積もった雪が僅か数日で今までにないくらいの量になりました。氷点下の気温が続いたためだと思い...
我が家の畑・庭

黒姫では豪雪が降り続いています20160117

信州・黒姫では、先週の金曜日の午後から豪雪が止むこと無く降り続いています。今日で4日目。。この間、除雪は毎日行っていますが、積雪は土曜の夕方までで60cm、そこから日曜の夜までで更に60cm。月曜の朝までで40cm、そして本日の朝まででまた...
子育て

豪雪2日目・集落どんど焼き開催20170115

一昨日の午後から降り始めた雪は止むこと無くずっと降り続けています。大雪警報が発令されました。夕方に自宅南側の屋根の雪が落ちました。丸2日分なので凄い量。。このままで小さなかまくらが作れそうなレベルです(^o^;)子供達が建物際の除雪を手伝っ...
子育て

妙高高原杉ノ原スキー場へ20170108

今日はお隣の妙高まで足を伸ばしてみました。小学生以下の子供はリフト券無料です(^-^)ゲレンデは積雪が少なく、所々山肌が見えているような状態でしたが気持ち良く滑ることができました。リフト券は4時間券を購入したのですが、30分余り時間を残して...
仕事

大雨からの大雪と仕事納め20161228

信州・黒姫の我が家では、今日の午前中までに約50cmの積雪がありました。昨日は朝からの大雨で積もっていた雪がどんどん解けていたのですが、夜からは大雪。。一晩で景色が元通りになりました。週間天気予報を見ると、これからしばらく最高気温がプラスの...