田舎暮らし

我が家の畑・庭

我が家の庭の様子20160629~今年はブルーベリーがたくさんなりそうです!~

信州・黒姫も今は梅雨まっただ中。先週は毎日のように雨が降りました。我が家の庭でも、草花が青々と茂って綺麗です。雑草との戦いは日に日に激しさを増していますが。。ブルーベリーの実がたくさん出てきました。昨年に引き続き、今年も豊作になりそうです(...
我が家の畑・庭

我が家の畑の様子20160621

作物の植え付けから約40日。。我が家の畑の作物も徐々に大きくなってきました。オクラは季節外れ(?)の5月の霜でやられてしまいましたが、ズッキーニは無事でした。もう少しすると、初収穫出来そうな実が綺麗になっています。枝豆はまだこんなに小さい。...
子育て

古民家にてバーベキュー20160605

今日は友人に誘われて風情ある古民家の庭先でバーベキューを楽しみました。参加者はほとんどの方が初対面。最近、初対面の方に会う機会が少ないので非常に楽しいひとときを過ごすことが出来ました。私達が信州・黒姫に移住した時には近所にも古民家がポツポツ...
介護

多羅尾事務所地域交流会~絵手紙にチャレンジ!6月20日(月)開催!~

来る6月20日(月)に多羅尾事務所大平オフィスにて恒例の地域交流会を開催します。昨年は4月に開催したのですが、今年はクリスマス会から半年ほど経ってしまいました。。今回は「絵手紙にチャレンジ!」。地元グループホーム「おらがの里」の入所者さんに...
日々の生活

信州・黒姫今日の風景20160527

先週末、ブログに書いた牛を放牧している所へ再度足を運んでみました。田んぼ、牛達、山々を上手く写したかったのですが、写りがイマイチ。写真って難しい。。撮り方を勉強したいと思いながらも何もせず、既に何年も経過している状況です^^;
田舎暮らし

今日の信州・黒姫20160521~田植えの季節に。。~

町中の田んぼで一斉に田植えが行われています。この週末がピークといった感じ。この写真ではほとんど見えませんが。。田んぼの向こうの左端では、牛を放牧していました。先週も田植え前の風景写真を載せたのですが。。信州・黒姫高原では雪解けから秋の収穫ま...
我が家の畑・庭

間伐材チップを(ようやく。。)敷き詰めました20160520

今日は、先日我が家に届いた間伐材チップを庭に敷き詰めました。雨が数日降ったり、何だかんだで届いてから1週間ほど経ってしまいました。。仕事の合間を縫ってちょこちょこと作業を進めましたが。。かなりの量があるので結構重労働です^^;写真中央の2㎥...
我が家の畑・庭

庭に杉の間伐材チップを撒きます20160513

今日は、庭に撒くチップが配達されました。雑草・ぬかるみ防止のため4~5年前に初めて撒いたのですが、冬の除雪の際に雪と一緒に徐々に飛ばされ。。最近は密度がかなり薄くなってきていました。森林組合で取り扱っているもので、杉の間伐材を粉砕したもの。...
感動した出来事

今日の信州・黒姫20160512~ふと車を停めて。。~

夕方、余りに綺麗だったので車を停めて眺めてしまいました。毎日見ている風景なのに。。常に変化があって飽きません。
子育て

我が家の畑20160508~マルチ・作物植え付け完了!~

今日、我が家では畑の作物の植え付けを行いました。土起こしは意外と早めに終わっていたのですが、何だかんだで結局ゴールデン・ウィーク最終日。昨年より5日遅れに。。子供達、かなり動けるようになってきました(^m^)マルチを敷くのもなかなか上手です...