田舎暮らし

我が家の畑・庭

我が家の庭の芝桜が満開となりました

我が家の庭では芝桜が満開となりました。植えてから5年。徐々に面積が広がり綺麗に見えるようになってきました(^‐^)近所の「旬花咲く黒姫高原」でも芝桜の見頃宣言がされたようです。旬花咲く黒姫高原:
子育て

息子がついに。。。

息子が雪解けからずっと追い求めていたものを手に入れました。学校の校庭の草むらで捕えたようです。その際、手を噛まれたようですが本人は「ちょっと血が出たけど全然痛くなかった!」と全く気にしていません(笑)しかし、ほんとうに嬉しそう(*^^*)先...
消防団

消防団操法大会の練習が始まりました

今日から5週間後の町の操法大会に向けての練習が始まりました。日曜日以外の毎朝4:45分集合。。体がキツいですが、大会後の打ち上げで美味しいお酒を飲むために今年もみんなで頑張ります!www.tokkoyasan.com/
子育て

畑に作物を植え付けました20130512

今日は畑に作物を植え付けました。雪解けは早かったものの、何だかんだで今年も植え付けはゴールデンウィーク明けになりました。。4月がかなり寒かったので今年は他の方もじゃがいもの植え付け等は遅くしたとのことでした。じゃがいも、枝豆、トマト、きゅう...
TV放映・ラジオ放送

長野朝日放送(abn)「おお!信州人」に出演します

先月下旬より、長野朝日放送(abn)の取材を受けています。来る5月28日(火)18:55~19:54放送の「おお!信州人」の中で私が出演するそうです。10年前に私が黒姫に移住してから現在に至るまで、地元に馴染んでいった様子や現在の私の仕事が...
田舎暮らし

集落公会堂前の桜20130506

ゴールデンウィークも今日で終わりです。集落公会堂の桜はどうなったかな?と思い立ち、見に行って見ました。桜はちょうどピンク色の花を咲かせていました。この種類は他のものより咲くのが遅いようです。昨年は何時頃咲いていたのかな?と思いブログを調べる...
仕事

一茶まつり20130505

私の住む信州・信濃町では、今年も小林一茶の誕生日の5月5日に「一茶まつり」が行われました。今年の一茶まつりは一茶の生誕250週年を記念して大規模なイベントとなりました。私の所属する商工会青年部でも例年通り出店を出しました。今年は串焼きとコー...
子育て

土起こし20130504

今日は我が家の畑の土起こし。小さい畑ながら、年々私1人でやることに限界を感じてきていたのですが、何と今年は半分近くを息子が起こしてくれました。どんどんたくましくなっていく息子(*^^*)お手伝いをしてもらって今日ほど嬉しい日は無かったです!...
消防団

出初式20130429

今年も4月29日に信濃町消防団の出初式が行われました。早朝はかなり寒かったものの、日中は暖かくなり、最高の天気に恵まれました。毎年思うことですが、街中の消防車両が1列に並ぶ様は圧巻です!式典の最後を飾る恒例の放水試験。今年の出初式も無事に、...
子育て

畑の土起こしに向けて。。。20130428

ゴールデンウィーク中に予定している畑の土起こしに向けて。。。今日は冬の除雪で飛んだ石を拾いました。上の子、下の子の2人とも、昨年以上に頑張って手伝ってくれました(^‐^)今年はどんな連休になるのでしょうか。。。楽しみです!www.tokko...