田舎暮らし

田舎暮らし

この時期に一晩で30cmの積雪が。。

土日の雨で先週降った雪がようやく全て解けそうだったのですが。。今朝起きると一晩で約30cmの積雪が。豪雪地帯の春はまだ先です。。
日々の生活

高山村の蕨温泉ふれあいの湯へ

今日は午後から高山村の蕨温泉ふれあいの湯に行きました。高山村、黒姫から意外と近いのですね。40分ほどで行けました。お風呂はそんなに大きくないですが、良いお湯でしたよ(^-^)
田舎暮らし

今日は真冬並みの大雪です(+o+)

信州・黒姫は今朝から冬に逆戻り。。寒い上に大雪が降りました。夕方になっても雪の勢いはおさまりません。積雪量は除雪が必要なレベルに達しました(T_T)予報通り明日に止むことを祈って。。。
子育て

タングラムスキーサーカスへ

家族でタングラムスキーサーカスに行って来ました。天気は最高!気温が高く雪がシャーベット状になっていましたが。。。リフトの乗り降り、息子も慣れたようです(^^)肝心の滑りは。。。大分良くなって来ました!息子も楽しそう(*^^*)最後はスノーラ...
田舎暮らし

昼の散歩を再開

雪が解けてきたので、毎日の昼の散歩を再開しました。完全に脚がなまってしまっています(+o+)道の両側の雪の高さは半分ほどになりました。これが全て解けるのは例年だとG.W.前くらいです。今年は大雪だったのでもう少し後になるかも。。。
消防団

消防団月例機械点検

午前中の消防団月例機械点検の様子です。この日は全国春の全国火災予防運動のビラ配り、団員勧誘も合わせて行いました。勧誘の方はなかなか良い返事がもらえませんが。。。今日も私達の住む地域を共に守るため、共に活動してくれる仲間を探し続けています。雪...
つぶやき

全国春の火災予防運動週間です

今日から1週間、全国春の火災予防運動週間です。火事は油断から起こることも多いです。皆様も火の元には十分にお気をつけ下さい!昨日の夕方、消防団の詰所に懸垂幕を設置しました。これから年末まで1件の火事も起こらないことを願って。。。*それにしても...
おもしろいもの

極寒の早朝と雪だるま

今朝は我が家玄関前の温度計が-17度になっていてびっくりしました。今年は異常な寒さですね。。。子供達を保育園に送った時に撮った写真です。雪像は昨日完成していたのですが、今朝は表面に雪が付いてしまい色が薄くなってしまっていました。昨日写真を撮...
田舎暮らし

マイナス15度!

今朝、我が家の玄関前の温度計は-15度を記録しました。今シーズンで一番寒いのでは。。。外に出ると顔や耳がちぎれそうなくらい痛いです(+o+)2月もあと10日。。。時の経つのは本当に早いですね。今週は作業場の増床工事や新潟出張、消防の役員会と...
おもしろいもの

いつも驚くこの違い

午前中に子供達を連れて長野市の耳鼻科に行ってきました。長野市に来ていつも思うのは、車で30分の距離なのにこの雪の量の違いは凄いなということ。黒姫は現在大雪注意報発令中。長野市から戻ると家の敷地、屋根の下には大量の雪が。。。半日ほど除雪機を回...