田舎暮らし

田舎暮らし

今朝の我が家の朝食 ~自然の恵みへの感謝の心が。。。~

今朝の我が家の朝食です。たけのこご飯にたけのこ汁、サラダ。米・もち米は地元の農家の方から分けてもらっているもの、たけのこは知人が山で採ってきたもの、そしてサラダのレタスと二十日大根は今朝我が家の畑から採ってきたもの。。。こちらに移住してから...
田舎暮らし

根曲がり竹、おいしくいただきました!

いただいた根曲がり竹を早速調理しました。まずは皮剥き。これが面倒な作業です。以前の記事でも書きましたが、タケノコの皮を剥くともとの大きさと比べるとびっくりするくらい小さくなってしまいます。皮剥きは子供達も手伝ってくれるようになりこれからはど...
田舎暮らし

昨日の様子と成果の写真 ~ゲンゴロウ、ヤゴを捕まえました~

昨日の写真です。お目当てのザリガニは見つけることが出来ませんでしたが、イモリやゲンゴロウがいてびっくりしました。私も東京で生まれ育ったので野生のものは初めて見ました。ホタルは最近見られなくなってきましたが、黒姫にはまだまだ自然が残っているよ...
田舎暮らし

ザリガニを求めて

先週に引き続き、今週も我が家ではザリガニを求めて近所の池へ行きました。入手した情報を元に現地へ行ってみると、そこは明らかに何かいそうな雰囲気。早速上から水の中を覗いてみると。。。何と数匹のイモリが!野生のものを見たのは私も初めてでビックリし...
田舎暮らし

良い天気が続いていますね

信州・黒姫は今日も良い天気になりそうです。梅雨の時期にもかかわらずあまり雨が降らないのが少し気がかりですが。。。写真は、この間の日曜日に用水路へザリガニを探しに行った時のものです。残念ながらザリガニは見つかりませんでした。。。田んぼにはたく...
我が家の畑・庭

梅雨のシーズンに入りましたね

本格的に梅雨のシーズンに入りましたね。我が家の庭でも雑草が本格的に伸び出し、虫たちの活動が活発になってきました。そろそろ庭の手入れが忙しくなりそうです。さあ、今週も良い1週間にしていきましょう!
我が家の畑・庭

庭のルバーブの花が咲きました

庭のルバーブの花が咲きました。ルバーブの花ってちょっと変わった形ですよね。花の上では蟻が忙しそうに蜜を集めていましたよ。
田舎暮らし

甘茶の新芽が出てきています

信州・黒姫は冴えない天気。早朝は雨もぱらつきました。甘茶畑からは新芽も出てきています。そろそろ梅雨の季節に入りますね。
つぶやき

毎日早朝に車を走らせながら見ている風景

毎日、消防団の早朝練習に行く時に見る風景です。朝は田んぼの水面が綺麗ですね。鏡のようです。車を走らせていると、月も一緒に動いているような感覚になります。山にかかって消えてまた現れて。。。毎日いろいろな悩みが出てきますね。車を走らせながら、ど...
田舎暮らし

信州・黒姫は田植えシーズン真っ盛り

信州・黒姫は今、田植えシーズン真っ盛り。農家の方は大忙し。あちこちで田植機が動きまわっています。写真左の山が黒姫山、右が妙高。山頂の雪もだいぶ少なくなってきました。