初詣

初詣

善光寺初詣20190103

善光寺へ初詣に行ってきました。今年は17時過ぎに境内に到着。今までで一番遅い時刻での初詣でしたが、人が少なく、境内のライトアップ・街のイルミネーションも綺麗でした。来年以降はこの時刻でも良いかな、と思いました。おみくじでは長女が1番・大吉。...
初詣

善光寺へ初詣20180102

今年も1月2日夕方に善光寺に初詣に行ってきました。昨年、私は後厄でした。何か災難があるのかビクビクとしていましたが、資格試験に受かることが出来なかった以外は目立った厄災は無く(それが一番の災難であるかもしれませんが(^o^;) )、むしろ良...
初詣

善光寺へ初詣20170102

新年あけましておめでとうございます。信州・黒姫では、年末30日に積雪がありましたが、それから今日まで降雪がほとんど無く、ゆっくりとした年末年始を過ごすことが出来ました。今年は1月2日に初詣に行くことにしましたが、善光寺は予想通りの大混雑。本...
初詣

善光寺へ初詣20160103

今日は善光寺へ初詣に。毎年恒例の行事です。善光寺へ行く前に現在入居者募集中の物件の様子を見に行きました。積雪はほとんど無く、北信五岳が綺麗に見えました。清掃、建具・サッシの調整も終わり、新品の給湯器も付きましたのでいつでも入れますよ(^-^...
初詣

初詣2014

昨年に引き続き、今年も1月2日に善光寺へ初詣に行きました。白だるまに目を入れてから出発。人混みの無くなってくる夕方16:30頃を狙って参拝しました。参拝客はまだ意外といましたが、辺りが暗くなっていくにつれて目に見えて人が少なくなっていきまし...
初詣

初詣2013

今年は1月2日に善光寺へ初詣に行きました。黒姫は雪でしたが、長野市へ出てきてみると雨。雨だったせいかこの日はこれでも空いている方だったのかもしれません。あまり並ばずに参拝できました。今年のおみくじは吉。本年は全体的に良い運勢のようです。「運...
初詣

大晦日 ~善光寺へ初詣2012~

今日は善光寺へ行って来ました。大晦日なので当然ながら既にお正月ムードになっていました(^^)昼前後に行ったのですが、まだガラガラに空いていました。ピークはやはり今夜からですね!本堂には賀正の文字がありました。だるまと熊手、破魔矢を納め、来年...
初詣

善光寺への初詣2011

1月3日に家族で初詣に行きました。過去に三が日に参拝しようとして大渋滞に巻き込まれ、散々な目に合ったことがあったのでそれ以降は初詣の参拝客がいなくなるであろう1月5日前後の夕方に行っていました。今年は夕方ならば大丈夫か?!ということで大晦日...
初詣

初詣2007

ブログをご覧の皆様、新年明けましておめでとうございます!今日は善光寺に初詣に行ってきました。昨年は1月5日の夕方に行ったので参拝客もまばらでスムーズに参拝出来たのですが(昨年の初詣の様子はこちら)、今年は休み中だったためかまだまだ混んでおり...
初詣

初詣2006

元旦からだいぶ経ってしまいましたが、今日善光寺に初詣に行ってきました。着いたのは午後の4時過ぎでしたが雪が降っていてとても寒かったせいか、はたまた夕方だったせいか人がまばらでした。善光寺には何回も行っていますが、いつ行ってもすごい賑わいだっ...