つぶやき

つぶやき

こんなところにカマキリが。。。

カマキリ君がテラスの屋根にいました。恐らく春に我が家のベランダの卵嚢から生まれたものだと思いますが、羽が生え立派な大人になっていました。外敵にやられることなく、今年も無事に卵を産んでくれることを願います。しかし、カマキリの飛行能力って結構高...
つぶやき

子供は良きアドバイザー

下の子も大分口が達者になってきて、最近は2人の子供達の意表をつく質問・発言責めの毎日です(笑)子供は、大人が想像もしないようなことを考えていたりしますよね。大半がその場で笑っておしまいですが、たまにドキッとするような鋭い意見も出てきます。つ...
つぶやき

ひまわりを見て思い出すこと

我が家のひまわりもだいぶ花が開いてきました。もうじき満開です​。ひまわりといえば、北海道北竜町のひまわりは綺麗でした。行ったのはもう10年ほど前の話ですが。。。子供がもう少し大きくなったらゆっくり北海道旅行でもしたいなあ​、などと考えてしま...
つぶやき

アナログ放送終了の字幕を目にして

アナログ放送、もうすぐ終わってしまいますね。。。我が家ではテレビは子供番組と大河ドラマを見るくらいなので見られなくなっても困りませんが、この連休中に買い換えようかなと思っています。最近、本当にテレビを見なくなりました。朝はラジオを付けている...
つぶやき

昼の散歩を始めました ~習慣化に挑戦しています~

昼に15分くらいかけて近所を散歩するようにしました。最近腰痛がまたひどくなってきており、これは現在治療中の椎間板ヘルニアだけでなく運動不足も原因では?と考えたからです。*写真はご近所の甘茶畑です。散歩を始めて見ると、いろいろな発見がありまし...
つぶやき

善光寺本堂 ~建築材の素晴らしさ~

おはようございます。写真は長野市の善光寺本堂です。私は初詣を含め、年に何回か善光寺に足を運びますがその度に本堂の柱や床板に心を奪われてしまいます。柱には欅の巨木が使われています。周りを削って形を整え、赤身の綺麗な中心の部分だけを使っているの...
つぶやき

父の日のプレゼント

父の日に家族からプレゼントを貰いました。昨日は消防団の操法大会があったこともあり、ゆっくり家族と話す時間もない中でのプレゼントでした。。。この1ヶ月以上、早朝練習や消防団の行事等で家族には負担をかけていました。大会も終わったので次の休日はど...
つぶやき

庭の芝桜を見ながら ~あの頃があって今の私がいる~

自宅を現在の場所に移して4年目。我が家の芝桜も年々生え広がって綺麗になってきました。数年後、一面に花が咲く光景が楽しみです。徐々に成長する芝桜の絨毯を見ていたらふと、この土地を買って「開拓」していた頃のことを思いました。開拓というとちょっと...
つぶやき

悲報~県天然記念物「原のシダレ桜」枯死~

今日の新聞を見てびっくりしました。「原のシダレ桜」枯死。木を扱う仕事をしているためか、大事な人が亡くなったかの衝撃を受けました。「原のシダレ桜」は江戸時代に閑貞(かんてい)という僧が植えたと伝えられ「閑貞桜」とも呼ばれている地元では親しまれ...
つぶやき

毎日早朝に車を走らせながら見ている風景

毎日、消防団の早朝練習に行く時に見る風景です。朝は田んぼの水面が綺麗ですね。鏡のようです。車を走らせていると、月も一緒に動いているような感覚になります。山にかかって消えてまた現れて。。。毎日いろいろな悩みが出てきますね。車を走らせながら、ど...