つぶやき 鯉のぼりっていつまで?~地域間の文化・風習の違い~ いつも消防団の朝練で使っている場所の風景です。素朴な疑問ですが、鯉のぼりっていつまで上げておくものなのでしょうか?ググってみると、やはり地域によってかなりの差があるようです。5月5日のこどもの日が終わったら片付けるものかと思っていましたが、... 2011.05.18 つぶやき
つぶやき 朝は景色が素晴らしい!~消防団早朝練習の思わぬ副産物~ 先週の始めから消防団の早朝練習で毎日、日の出前から外へ出ています。朝は景色が素晴らしいですね!空気が冷たく、澄んでいて。。。練習会場へ向かう途中、車を止めては写真を撮ってしまいます。 2011.05.18 つぶやき
つぶやき 福島第1原発1号機のメルトダウンの一報を聞いて~多数の情報源の必要性と自己判断力~ ここ数日の新聞の内容には驚かされました。・実は地震発生直後から「レベル7」を想定していた。・福島第1原発1号機では地震発生翌朝にはメルトダウンが始まっていた。地震発生直後からしばらくの間、政府や専門家は「メルトダウンはない」「今回の事故は大... 2011.05.16 つぶやき
つぶやき 連休も終わりですね 地元の焼酎「松尾」を飲んでいます。今日で連休も終わりですね。。。山菜採り、畑作業、フリーマーケット、仮面ライダーオーズショー。今回の連休には子供達と一緒に色々なことを体験できました。私も元気の充電が完了しました。さあ、明日からまた頑張ろう! 2011.05.05 つぶやき
つぶやき 川の流れが恐ろしい程に。。。 新井市に出張した時通りかかりました。川の流れがすごいことになっています。大雨洪水注意報・警報が出ていましたが、実際こういうものを見ないとなかなか実感出来ませんね。それにしても恐ろしい程の勢いです。この流れに巻き込まれたら間違いなく生きていら... 2011.04.28 つぶやき
つぶやき 明日からGWですね! 明日からゴールデンウィークが始まりますね!我が家でもどこへ行こうか家族会議をしようと思っています。。。明日は消防団の出初式がありますがそれ以降はゆっくり休んで家族と過ごし、英気を養います。久しぶりのまとまったお休み。楽しみだなあ! 2011.04.28 つぶやき
つぶやき 起業後最大の進化の年~35歳の1年間を振り返って~ 昨年の35歳の誕生日から昨日の36歳の誕生日までの1年間は、私が2004年に起業してから間違いなく1番大きくビジネスが進化しました。・ 4月の楽天市場への出店、・ 8月のとっこやさんの一部業務の業務委託開始、・11月の新事務所オープン、・ ... 2011.04.10 つぶやき
つぶやき 生きがい 昨日の誕生日では、家族が私のためにケーキを作ってくれました。なんか、こういうのジーンときますね。。最近涙腺が非常に緩くなっています。もう歳ということなんでしょうか。。。みんな、本当にありがとう。キミたちのためにパパはもっと頑張っちゃいますよ... 2011.04.10 つぶやき子育て
つぶやき リアル書店の存在意義~ネット書店にはないメリット~ 今日は長野市で用事を済ませた後、若槻の平安堂へ行ってきました。私は1~2か月に1度この本屋を訪れ、面白そうな本がないか店内を見て回ります。今日は以前読んでいた本に続編が出ていた(元々あったのかもしれませんが。。。)ことを発見し、即購入。他に... 2011.03.24 つぶやき
つぶやき インターネットの力 FacebookとTwitter ~東北太平洋沖地震発生の際実感したこと~ 私は今回の地震でインターネットの素晴らしい情報力を改めて実感しました。11日午後に震度7の地震が起きた時、Facebookのウォールや、Twitterのタイムラインには数分後から一斉に地震に関する情報の掲載が始まりました。まずFaceboo... 2011.03.17 つぶやき