2010-10

田舎暮らし

アファンの森見学会に参加しました

アファンの森見学会に参加してきました。今回はアファンの森のある信濃町(私の住んでいる町です)の町民限定の見学会です。定員は午前・午後の部で40名だったのですが定員いっぱいの申込があったそうです。アファンの森は私の自宅から10分ほどの距離にあ...
薪ストーブ

事務所移転作業中! ~一枚板テーブル・薪ストーブ搬入完了~

先週の事務所工事竣工から1週間。。。移転作業は日常業務をこなしながらスローペースで進んでいます。。。数日前に薪ストーブが届きました。私の所では杉や・カラマツの薪を燃やすので、今回は鋳物ではなく高温に耐えられる鋼板製のものを選びました。長く使...
薪ストーブ

薪ストーブ稼働

信州・黒姫は昨日の早すぎる初雪で一気に冷え込み、我が家でも薪ストーブを稼働させました。こんなに早く使うことになるとは思ってもいませんでした。我が家では薪は自社で出た廃材(廃材といっても無垢の木材です)や、近隣の方が間伐や伐採等をして不要にな...
田舎暮らし

2010初雪

信州・黒姫では本日、初雪が降りました。あまりの早さにびっくりです!こんなに早く降ったことは今までないのでは。。。と思い私のブログの過去記事より初雪の日を調べてみました。2009(11月 2日初雪): 2008(11月18日初雪): 2007...
日々の生活

1分刈り

息子の頭を1分刈り(3mm)にしました。我が家では妻が私と子供達の髪をカットしてくれます。ここまで短くしたのは初めてです。頭をなでると非常に気持ち良く、本人も私も気に入っています。私もこのくらいスッキリしたいこところですが、3cmくらいが限...
(お客様DIY作品)看板・表札

お客様の作品 楓一枚板看板(居酒屋さんの看板)

当店のお客様、愛媛県の株式会社サインアートトライ様より作品をご投稿いただきました。当店の楓(カエデ)一枚板をご使用になり店舗看板をご製作されました。以下、お客様のコメントです。いつもお世話になります。先日購入致しました、楓の一枚板を使って、...
田舎暮らし

庭での1コマ

昨日は1日どこにも出かけずに家で家族と過ごしました。日曜日に買い物にも行かず、1日中家にいたのはかなり久しぶりです。写真のカマキリはここ数週間、ずっとこの菊の花の上で生活しているようです。お腹が大きいのでメスでしょうか?そろそろ卵を生むかも...
田舎暮らし

楢茸(ならたけ)をいただきました

お知り合いから山盛りの楢茸(ナラタケ)をいただきました。今年は気候の関係で山でキノコが豊作というのはテレビのニュースで取り上げていたのですが、それは本当のようです。写真は箱1つで写っていますが1食分使った後で写真を撮ったので実際はもっとあり...
事務所建設

新事務所が竣工しました!20101022

昨日事務所の建築工事が完了し、竣工・引き渡しとなりました。工事開始から竣工まで6カ月と少し。。。非常に長く感じましたがようやく夢の1つが現実となりました。
(お客様DIY作品)垂撥(すいはつ・すいばち)

お客様の作品 銀杏のフォトフレームとイチイの垂撥(すいはつ)

当店常連のお客様、奈良県の徳山様より作品をご投稿いただきました。以下、徳山様のコメントです。ご無沙汰しています。確かとっこやさんで頂いた木だと思うので送らせていただきます。最近はバタバタしていてあまり作れていないのですが、息子達の夏の大会で...