2011-07

子育て

娘との楽しいひととき

昨晩は妻は息子の部活のイベントへ参加。私は娘と2人でレストランへ。息子が習い事を始めたのでこれからはこういう機会が増えてきそう​です。楽しいひとときとなりました。
お客様の喜びの声

感謝のお言葉をいただきました! ~欅広幅一枚板ダイニングテーブル・福島県いわき市M様より~ 

先日の欅広幅一枚板ダイニングテーブルが昨日午前中、福島県いわき市のM様邸に無事納品されました。そしてその晩、M様よりうれしいメールをいただきました。以下、M様からいただいたメールです。多羅尾様本日30日、11時30分ごろと思いますが、食卓、...
(お客様DIY作品)看板・表札

お客様の作品 栗一枚板看板「Karaori Nouveau」

とっこやさん常連のお客様、京都・西陣の中井様より作品をご投稿いただきました。中井様にはとっこやさんの栗材にて数多くの作品をご製作いただいています。以下、中井様のコメントです。とっこやさん・多羅尾さまこんにちは、八年目を迎えられておめでとうご...
田舎暮らし

初物のとうもろこし

昨日のブログ記事でとうもろこしのことを書いたのですが、何と!とうもろこしを頂きました。私の思いが引き寄せたのか、それとも単なる偶然か。。。何はともあれ初物を有難くいただきました。その食感は粒が非常に柔らかく、プチプチと弾けるようでした。そし...
田舎暮らし

今日の信州・黒姫高原 20110727

信州・黒姫高原では新緑がまぶしい季節になってきました。甘茶畑のお茶の葉ももっさりと茂って来ました。この時期は山も田畑も綺麗な緑色になり非常に美しいです。とうもろこしも早生種がすでに食べられるようになっています。これからが最盛期。楽しみです!...
とっこやさん作業風景

欅一枚板ダイニングテーブル完成です!

福島県いわき市のM様からオーダー注文いただき、今月始めから製作に入っていた欅一枚板ダイニングテーブルが昨日​完成しました!(製作過程はこちらを御覧ください)天板には厚み63mm×最大幅960mm×長さ2200mmの幅広の欅一枚板を採用しまし...
子育て

昨日もカブトムシを捕りに。。。

子供の熱烈な虫採りコールに負け、先週に続き昨日もカブトムシ捕りに出掛けました。場所は先週と同じところへ。2匹目のどじょうを狙います(笑)前回はミヤマクワガタのオス4匹とカブトムシ・コクワガタのオスそれぞれ1匹。出来過ぎの内容だったので今回は...
田舎暮らし

信州・黒姫高原では今ブルーベリーが旬です

私の住む信州・黒姫高原でこの時期に美味しい旬のものの1つ、ブルーベリーです。近所でも知人でも作っている方が結構いるので有難い事にたくさん頂くことが出来ます。我が家では生食はもちろんのこと、凍らせて食べたりもしています。ブルーベリーを凍らせる...
とっこやさん作業風景

欅広幅一枚板オーダーメイドダイニングテーブルの完成が近づいてきました

月初から製作を始めていた欅の一枚板ダイニングテーブルの完成が近づいてきました。天板には厚み63mm×最大幅960mm×長さ2200mmの大きな欅広幅一枚板を使いました。カンナで天板の平面を削り出しました。最高級の素材なのでオイル塗装すると板...
我が家の畑・庭

厳しい生存競争を勝ち抜いた強者 ~我が家の庭の薔薇の木の主~

我家の庭の薔薇の木にいるカマキリです(ちょっと分かりづらいかもしれません。。)。数日間観察していましたが、いつもこの木にいます。この薔薇の木にいるアブラムシを食べているのでしょう。餌が豊富にあるのでこの木が気に入っているようです。多分彼は先...