とっこやさん作業風景 杉超広幅一枚板座卓が完成しました! 埼玉県のK様が作品を引き取りに来られてから10日余り。。。実はあれから作業の段取りが変わり。。先に杉の座卓を製作することになりました。そしてその間tokkoya-kaguのホームページの制作等に追われ、作業についての記事がかけないまま。。。... 2011.11.25 とっこやさん作業風景テーブル・座卓納品事例(お客様DIY作品)テーブル・座卓・カウンター
雑誌・紙面等掲載 「信毎・ほっとパル 大人の贅沢」に広告を入れました 本日の信濃毎日新聞の朝刊に入る「信毎・ほっとパル 大人の贅沢」に広告を入れました。新聞に広告を入れるのは今回が初めてです。2004年に起業して8年。。。今までインターネットの世界でのみ活動してきましたが、これからは地元の方々にも知っていただ... 2011.11.24 雑誌・紙面等掲載
田舎暮らし どんど焼きの道祖神作り 今日は私の住む集落の行事、どんど焼きの道祖神作りに参加しています。最初に骨組みを作り、周りに刈ってきたかやを積んでいきます。どんど焼きは1月に行われるのですが、道祖神作りは周りのどの集落もこの時期に行なっています。12月には寒くなり、雪が積... 2011.11.20 田舎暮らし
仕事 無垢テーブルの取り扱いについて ・無垢テーブルの取り扱いについて記載いたします。1.木の表面を傷める原因となりますので鍋等の熱い物や陶器等を直接テーブルの上に置かないで下さい。 また、輪染みの原因となりますのでジュース等入れた冷たいコップを直に置かないで下さい。 鍋敷... 2011.11.19 仕事
とっこやさん作業風景 今日は1日材木の搬出作業 今日は1日屋外にて材木の搬出作業をします。1日雨の予報ですが、日中は最高気温14度とかなり暖かいようなので助かります。さあ、今日も頑張ります! 2011.11.19 とっこやさん作業風景
我が家の畑・庭 我が家の畑20111118初霜 信州・黒姫の今朝の気温はマイナス2度。畑が一面真っ白になりました。非常に寒いです(+o+)日中は14度まで上がるようなのでこの季節としてはかなり暖かくなりそうです。寒暖の差が激しいので体調には気を付けなければ。。。 2011.11.18 我が家の畑・庭雪国の冬(豪雪地帯)
田舎暮らし 初雪2011 朝起きると、車のフロントガラスにうっすらと。。。今シーズンの初雪です。過去のブログを調べてみると11月中旬頃の初雪が多いです。去年は10月に初雪が降ったのですね。。。ブログって便利です! 2011.11.17 田舎暮らし雪国の冬(豪雪地帯)
お客様の喜びの声 埼玉県のK様が作品を取りに来られました 先ほど、埼玉県よりK様の会社のスタッフの方が完成した家具を引き取りに来られました。2t車をレンタルしてのご来訪です。積み込む荷物は。。。。1.欅玉杢デスク2.胡桃のベンチ2脚3.欅2.8m玉杢テーブル4.直径480~670mmの巨大な欅丸太... 2011.11.15 お客様の喜びの声とっこやさん作業風景テーブル・座卓納品事例(お客様DIY作品)テーブル・座卓・カウンター
テーブル・座卓納品事例 欅玉杢一枚板ロングテーブル、完成です! 埼玉県のK様の欅一枚板テーブルが完成しました!天板をオイルにて仕上げると予想以上の数の玉杢が浮かび上がり、最高の出来栄えとなりました。耳の部分にも玉杢の瘤がボコボコと浮きだしています。お客様のご希望により、天板と脚は固定していませんので裏面... 2011.11.14 テーブル・座卓納品事例(お客様DIY作品)テーブル・座卓・カウンター
消防団 消防団の訓練がありました 今日は町の消防団の訓練がありました。町の全分団が参加して出動、送水の訓練をする大規模なものです。有事の際に迅速・的確に行動出来るようにするために毎年行なっているのですが、百人以上の団員が連携して活動しているのを見ていると改めてすごい組織だな... 2011.11.13 消防団