田舎暮らし 薪ストーブ火入れ2011 昨日、今シーズン初めて薪ストーブを点けました。ブログを見ると、昨年の火入れは11月6日。今年は11月に入っても暖かい日が続いていたので昨年より約1週間遅かったようです。これから朝晩の冷え込みが厳しい時期に入ります。早速子供からリクエストがあ... 2011.11.12 田舎暮らし
テーブル・座卓納品事例 欅2.8mテーブルの脚が完成! 欅2.8mテーブルの脚が完成しました(*^^*)脚の長さだけでも200cm。通常のテーブルに比べるとかなり長いです。。。各パーツは着脱可能なように製作しました。運搬の際は分解してコンパクトなサイズにすることが出来ます。分解すると下記のように... 2011.11.11 テーブル・座卓納品事例(お客様DIY作品)テーブル・座卓・カウンター
野生生物 山の斜面に動く黒い動物 先日の軽井沢おもちゃ王国の帰り道、山の斜面に動く黒い動物がいるのを発見!「熊だ!」動物との距離が川を挟んでかなりあったので、私は迷わず車を止めて必死で夢中でカメラのシャッターを切りました。が、レンズから動物をよく見てみると。。。。熊ではあり... 2011.11.10 野生生物
とっこやさん作業風景 欅2.8mテーブルの脚製作中です 埼玉県のK様の欅一枚板テーブルの脚の製作が大詰めに入りました。現在は部材の圧着作業中。脚に関しては、後は貫を繋ぐクサビの製作と仕上げを残すのみです。クサビにはエンジュを採用いたしました。エンジュは「延寿」とも当て字し、和風住宅の床柱等に使わ... 2011.11.09 とっこやさん作業風景
とっこやさん作業風景 今日はカウンター・看板向け欅一枚板の写真撮影 今日は朝からカウンター・大型看板向けの欅一枚板の写真撮影です。サイズは厚み50~70mm×幅500~700mm×長さ1800~2300mm程の大きな板です。ちょっと贅沢な話ですが、何枚かを使って大きな棚を作るのも良いかもしれません(^^)こ... 2011.11.09 とっこやさん作業風景
とっこやさん作業風景 今日は黒柿一枚板の加工をしています 今日は午前中から黒柿一枚板の加工をしています。手作業で皮を剥き、ワイヤブラシで磨きます。手間のかかる作業です。板の表面はサンダーにて磨きます。すると美しい縞杢が出現!今回は良いのが出ましたよ~!これらは来週ホームページに掲載します。一番良い... 2011.11.08 とっこやさん作業風景
消防団 消防団の仲間と湯田中温泉に行って来ました 週末に消防団の仲間と湯田中温泉に行って来ました。今回は幹事だったので当日の段取りや店の手配等、事前準備に気を使いましたが、大きなトラブルもなく、みんなに楽しんでもらえたようでホッとしました。消防団の活動は火災や自然災害時の出動等、時に大変な... 2011.11.07 消防団
子育て 【動画】軽井沢の紅葉 ~軽井沢おもちゃ王国の観覧車からの眺め~ 軽井沢おもちゃ王国の観覧車の最上部から動画を撮ってみました。浅間山と付近一帯の森の紅葉が一望できました。絶景です!しかし全体がスケルトンのパノラマゴンドラに乗れば良かったとかなり後悔。空いていたのに。。。 2011.11.04 子育て感動した出来事
子育て 軽井沢おもちゃ王国での休日 昨日は子供達の強い要望で(^_^;)軽井沢おもちゃ王国に行ってきました。今回が初めてだったのですが、おもちゃだけでなく釣りやアスレチックなど自然の中で遊ぶことの出来るアトラクションもあるようだったので行って見ることにしました。遊園地、おもち... 2011.11.04 子育て