2012-02

とっこやさん作業風景

楢・栗の一枚板が入荷!

岐阜の市場で入手したテーブル用の楢・栗の一枚板が人工乾燥を終えて帰って来ました。これから割れの補修をして表面を磨き、仕上げます。厚み90mmに製材した楢の一枚板、重かった。。。一枚一枚がかなりのサイズ・重量のため加工には時間がかかりそうです...
とっこやさん作業風景

とっこやさん倉庫の増床工事が完了しました!

先週から着工していたとっこやさん倉庫の増床工事ですが昨日照明が付いて完成となりました!昨日から在庫の板の移動作業を開始しました。かなりの量の板が置けそうです(*^^*)この穴から板の上げ下ろしをします。穴のサイズを大きく取ったので作業が楽に...
おもしろいもの

極寒の早朝と雪だるま

今朝は我が家玄関前の温度計が-17度になっていてびっくりしました。今年は異常な寒さですね。。。子供達を保育園に送った時に撮った写真です。雪像は昨日完成していたのですが、今朝は表面に雪が付いてしまい色が薄くなってしまっていました。昨日写真を撮...
とっこやさん作業風景

欅大木輪切り天板の製作を開始します

北海道のN様よりオーダー注文をいただきました。欅の巨大な輪切りを使った天板の製作依頼です。厚さ85mm×最大幅1070mm×最大長さ1940mm。3人がかりでないと移動することすら出来ない本当に大きなものです。表面の歪みを取り、耳部をなめら...
雑誌・紙面等掲載

「信毎・ほっとパル 大人の贅沢」に広告を入れました

本日、信濃毎日新聞の朝刊に入る「信毎・ほっとパル 大人の贅沢」に広告を入れました(拡大版はこちら)。2004年に起業して9年目に入りました。今までほぼインターネットの世界でのみ活動してきた私ですが、今年は地元の方々にも知っていただけるように...
仕事

倉庫の増床工事が始まりました

今日から倉庫の増床工事が始まりました。倉庫内に巨大な「棚」を作り、スペースの有効活用を図ります。増え続ける商品により倉庫が手狭になっていたための応急処置ですが、これによりかなりの商品保管スペースを作り出すことができます。これで心置きなくホー...
田舎暮らし

マイナス15度!

今朝、我が家の玄関前の温度計は-15度を記録しました。今シーズンで一番寒いのでは。。。外に出ると顔や耳がちぎれそうなくらい痛いです(+o+)2月もあと10日。。。時の経つのは本当に早いですね。今週は作業場の増床工事や新潟出張、消防の役員会と...
テーブル・座卓納品事例

楠(くすのき)一枚板天板を出荷しました

石川県の楠(くすのき)様よりオーダー注文を受けて製作していた楠一枚板天板を出荷しました。リフォーム後のご自宅に入れるローテーブルの天板には苗字にちなんだ楠を選ばれました。オイルで塗装すると木目が浮き出し、とても美しい仕上がりとなりました(*...
おもしろいもの

いつも驚くこの違い

午前中に子供達を連れて長野市の耳鼻科に行ってきました。長野市に来ていつも思うのは、車で30分の距離なのにこの雪の量の違いは凄いなということ。黒姫は現在大雪注意報発令中。長野市から戻ると家の敷地、屋根の下には大量の雪が。。。半日ほど除雪機を回...
お客様の喜びの声

納品事例 胡桃(クルミ)一枚板輪切りの置き台

とっこやさん常連のお客様、広島県の林様より先日納品したクルミ輪切りの置き台の写真をお送りいただきました。林様よりオーダー注文いただき、ホームページに掲載していたクルミの輪切りの表面にかんなをかけて反り・歪みを取り、表面・耳部をサンダーにてツ...