つぶやき 今年も静岡から友人が来訪 今年も静岡から学生時代の友人が来てくれました。私の会社の決算を見てもらっているのですが、子供達も毎年この時期「おじさん」が来るのを楽しみにしています。昨晩もかるたをやったり、iPhoneをいじらせてもらったりしていっぱい遊んでもらいました(... 2012.02.17 つぶやき子育て日々の生活
お客様の喜びの声 納品事例 栃極上杢一枚板踏み台 ~お客様より納品後の写真とコメントをいただきました~ 広島県の林 様邸に2年半前に納めさせていただいた栃一枚板の踏み台。先日、現在の写真をお送り頂きました。板の端から端まで縮杢の出たとんでもなく美しい、記憶に残る極上の一枚板でした。この板を玄関の踏み台にお使いになりたいとのことで、ご注文をいた... 2012.02.16 お客様の喜びの声テーブル・座卓納品事例(お客様DIY作品)テーブル・座卓・カウンター(お客様DIY作品)作業台(彫金作業台)・台
おもしろいもの かまくら作りPart2 前回作ったかまくら。もう3週間前のことです。あれから降り積もる雪の重みで穴がつぶれ、大分小さくなっていました。大雪も一段落して、肉体的にも余裕が出来たので再度かまくらを作りなおしてみました。最初はつぶれてしまった天井を高く掘り上げて行きまし... 2012.02.12 おもしろいもの子育て田舎暮らし雪国の冬(豪雪地帯)
消防団 町の除雪作業に参加しました 今日は町の施設やお年寄りの家の除雪作業に消防団員として参加してきました。今シーズンの記録的な大雪により役場職員やボランティアの方で急遽編成されたものです。町民のボランティアの方だけでなく、隣町や長野市の青年会議所から来られた方もおりました。... 2012.02.09 消防団田舎暮らし雪国の冬(豪雪地帯)
とっこやさん作業風景 欅一枚板を磨いています ~とっこやさん今日の作業~ 今日は朝から欅一枚板を磨いています。先月末に入荷したテーブル・座卓向けの一枚板です。耳部をワイヤブラシ、板の表面をサンダーで磨きます。2月に入ってからこの作業をメインにやっているのですが、大きいので1日に2枚仕上げるのがやっと。。。時間のか... 2012.02.07 とっこやさん作業風景仕事
田舎暮らし 久しぶりに散歩が出来ました~今シーズンは観測史上最高の積雪量~ 信州・黒姫ではここ3日くらい暖かく、また雪がほとんど降らず助かっています。昨日は久しぶりに近所を散歩出来ました。積雪量はここ数日で数十センチ下がりましたが、自宅前でまだ2m位はあります。今シーズンは観測史上最高の積雪量。。。最大で250cm... 2012.02.06 田舎暮らし雪国の冬(豪雪地帯)
つぶやき ブックオフにて図鑑購入 ~資源の効率活用~ 午前中は子供の耳鼻科受診のついでに長野市若槻のブックオフへ。図鑑4冊を購入したのですが、お値段はなんと合計900円!しかもボロボロでなく状態が良いもの。新品で買うと1万円以上の価格になります。ブックオフへは不要になった子供達の絵本を持ち込み... 2012.02.04 つぶやき感動した出来事
田舎暮らし 峠は越えていたようです(^^) 今日の信州・黒姫は気持ちの良い快晴となりました。今朝の気温は-10度、現在は-5度ですが、日が射しているのでそこまでの寒さは感じません。峠は越えていたようです。良かった!除雪を毎日のようにやっているのでさすがに疲れていたので、非常に助かりま... 2012.02.03 田舎暮らし雪国の冬(豪雪地帯)
田舎暮らし 峠を超えたのか。それとも束の間の休息か。。。 峠を超えたのか。それとも束の間の休息か。。。風が強いものの、青空が出てきました。今日は朝5時から10時過ぎまで除雪作業。。午前中は仕事になりませんでしたが、この青空を見て救われた気持ちになりました。 2012.02.02 田舎暮らし雪国の冬(豪雪地帯)