2012-05

とっこやさん作業風景

楢丸太搬出20120516

昨年末に伐採した楢の丸太です。丸太のまわりの雪が完全に解けたので残っていた根元の一番太い部分を搬出しました。雪の中深くに埋まっていたこの丸太。真冬に苦労して搬出したのが遠い昔のようです。。。楢丸太以前の作業の様子0.雪掘り1.丸太搬出2.製...
おもしろいもの

プロ野球球団の寮から丸太の注文が!

福岡のプロ野球球団の寮から丸太の注文。直径40cmの丸太を長さ55cmにカットして出荷します。グラウンドの転圧に使用するとのこと。思いもよらない使い方にビックリ!
消防団

消防団の操法朝練が始まりました

今朝より消防団の操法朝練が始まりました。5時前の集合時間にも関わらず、全員が集まってくれました(^^)今年は新たに3人が練習に参加してくれることになり、私達の班はここ数年なかった賑わいを見せています!
とっこやさん作業風景

「木屎(こくそ)」について ~先人の知恵から生まれた素晴らしい補修材~

楢(なら)です。厚み85mm、最大幅1020mm、長さ1900mm。とても厚みのある価値ある1枚です。3年以上前に製材してから、かなりの手間をかけましたが、先日ようやく日の目を見るようになりました(*^^*)中央部に割れの入ったこの板。今回...
我が家の畑・庭

じゃがいもの種植え2012

この休みでじゃがいもの種植えをしました。大雪の影響で例年よりも遅くなりましたが、生育に影響が出るのかどうか??去年は小粒のものが多かったので。。。今年こそは!
子育て

よもぎ餅を作りました

夕食後、よもぎ餅を作りました。息子が学校で取ってきたよもぎ、ご近所の農家の方にいただいたもち米、我が家の畑でとれたあずき。うまい!よもぎは今まで取って食べたことがなかったのですが、とても香りが良いものですね(^-^)息子に感謝!
子育て

家族全員が風邪気味に(+o+)

信州・黒姫では昨日から急に冷え込みました。ストーブが必要なくらい寒いです(>_<)さらに冬物はクリーニングに出してしまい着るものがなく困っています。。。家族全員が風邪気味。急に寒くなったのでやられてしまいました(+o+)
おもしろいもの

ぜんまいって。。。

昼の散歩の途中に見つけた「ぜんまい」。先が渦巻いていてステッキのような形で。。。
とっこやさん作業風景

とっこやさんの「けやきとっこ」が出来るまで

とっこやさんの主力商品の一つの「欅とっこ」。主に彫金・革細工の作業台、飾り台等に用いられているのですが、どのように製作されているのかご紹介します。*上の写真はとっこやさんの「欅とっこ」を入れていただいた「ダウントン・デビジョン 藤井様の工房...
お客様の喜びの声

お客様の声(革細工・彫金作業用欅丸太) ~dete御子貝様~

写真はとっこやさんのお客様、dete御子貝様の工房で活躍している欅とっこです。1年ほど前にお買い上げいただいたとっこを題材にブログを書かれたことをお知らせ頂きましたのでご紹介させて頂きます。とっこやさんで製作している欅とっこ(丸太)は主に革...