日々の生活 久しぶりの大雪20130216 信州・黒姫では昨晩より久しぶりの大雪。一晩で40cm程度積もりました。今週末はゆっくり休めると思っていたのですが。。。しかし今シーズンはここまで大雪の日が少なく助かっています(^0^)~ 2013.02.16 日々の生活田舎暮らし雪国の冬(豪雪地帯)
お客様の喜びの声 杉座卓脚完成!20130214 青森県のお客様よりオーダー注文いただいた座卓脚が完成し、本日出荷しました(^ー^)杉4寸角を使用しているのでがっしりと天板を支えます。サイズは1つは幅510mm×400mm×高さ320mm、もう1つは幅570mm×400mm×高さ320mm... 2013.02.14 お客様の喜びの声テーブル・座卓の脚仕事
日々の生活 昼の散歩の風景 20130214 今日の昼の散歩の風景。1月はマイナス10度前後の日も多く、非常に寒かったのですが、最近は日中が0度以上の暖かい日が多いように感じます。昨シーズンの冬は昼の散歩を完全にやめていたのですが、今シーズンは雪がひどく降っていない限りは散歩に出ていま... 2013.02.14 日々の生活田舎暮らし雪国の冬(豪雪地帯)
とっこやさん作業風景 白樺丸太入荷しました! 20130213 白樺の丸太が入荷しました。直径は150~200mmほどのものです。腰の高さまで雪の積もる林からの搬出にはとても苦労しました(+o+)現在のこちらの気温は日中でも暖かい日で0度前後なので、丸太の表面に付いた雪や氷がなかなか解けずに苦労します。... 2013.02.13 とっこやさん作業風景仕事
子育て 戸隠スキー場へ 20130210 今日は最高の天気だったので戸隠スキー場へ行ってみました。連休だったためもあるのかリフトには長い行列が。。。最近は近場しか行っていなかったのですが、スキー場でこのような光景を見たのは久しぶりです。今回、下の子に初めてスキーをやらせてみました。... 2013.02.10 子育て日々の生活
つぶやき 剣道昇級審査会を終えて。。 20130209 昨年の5月に始めた剣道。今日は子供達に混じって昇級審査を受けてきました。結果は同期のおじさん達(笑)全員が目標としていた一級合格(*^^*)息子も順当に級を上げることが出来ました。今日の審査では一緒に練習している子供達、そして息子の成長を見... 2013.02.09 つぶやき子育て感動した出来事
つぶやき 今年も静岡から友人が。。20130207 今年も静岡から友人が決算整理に来てくれました。その傍らには学校から帰ってきた息子が宿題を(^_^;)妙な光景です。。子供達も毎年「おじさん」が来るのを楽しみに待つようになりました。今週は決算整理をしながら日常業務をこなしていたのでさすがに疲... 2013.02.07 つぶやき仕事子育て
お客様の喜びの声 カラマツ輪切り完成!20130206 東京都の小高様からオーダーいただいたカラマツの丸太輪切りが完成し、本日出荷しました(*^^*)薪ストーブの前で気をつけながらゆっくりと数日乾燥させた後、皮をそのまま残してサンダーで表面を仕上げました。木目が細かく、見つめていると目が回るよう... 2013.02.06 お客様の喜びの声仕事
子育て 豆まきとかまくら作り 節分の今日は我が家でも豆まきをしました。娘が保育園で作ってきた鬼のお面(ぼうし?)をかぶって全員が交代で鬼の役をやりました。外で豆まきをしたのは初めて!子供だけでなく親の私達もとても楽しめました(*^^*)豆まきの後はかまくら作り。今年は息... 2013.02.03 子育て田舎暮らし雪国の冬(豪雪地帯)
とっこやさん作業風景 カラマツ輪切り製作中です 東京都の小高様からオーダーいただいたカラマツの丸太を製作中です。雪の中からカラマツの丸太を掘り出して製材。雪が凍りついて丸太同士がくっついており取り出すのに苦労しました(+o+)氷が付いているとカット面が曲がってしまうため、表面の氷を丁寧に... 2013.02.02 とっこやさん作業風景仕事