2013-06

仕事

本年もお客様感謝祭を開催します!20130630

とっこやさんでは明日、2004年7月1日の開店より10年目の年を迎えます。こうして改めて考えると、この10年はあっという間に過ぎ去った気がします。。。10年前、開店当初のとっこやさんは栗と欅の板しか扱いがありませんでしたが(開店当初、商品は...
とっこやさん作業風景

欅大型丸太が入荷!20130629

欅丸太が入荷しました。直径は一番大きいところで息子の背の高さほどあります。この丸太は昨年秋に伐採したもので、あと半年ほどおいてから製材します。この丸太は今のところ、座卓の脚や丸太椅子、彫金作業台向けに上下の切り口を水平に製材する予定です。も...
仕事

秋田県西村様の杉一枚板座卓3台、製作開始!

秋田県西村様の杉一枚板座卓の製作に入ります。今回は3台同時に製作します。天板はそれぞれ、以下の様なサイズです。写真左   厚75mm×最大幅800mm×長さ1900mm写真中央 厚71mm×最大幅800mm×長さ1710mm写真左   厚7...
(お客様DIY作品)テーブル・座卓・カウンター

欅一枚板トイレ手洗いカウンター(陶器ボウル)の穴開け加工

茨城県の小林様よりオーダー加工のご依頼をいただきました。当店でご購入いただいた欅一枚板の穴開けと端部のカット加工です。小林様は設計事務所を営まれており、現在リフォーム工事中のお宅のトイレ手洗いカウンターとしてお使いになるご予定とのこと。現場...
お客様の喜びの声

テーブル納品後の写真・喜びの声をいただきました~青森県佐藤様杉一枚板座卓(丸太半割脚・総杉造り)~

先日杉一枚板座卓を納品した青森県佐藤様より座卓設置後の写真と、喜びのメールをいただきました!以下、佐藤様のメール(原文)です↓とっこやさん この度は本当にありがとうございました。連絡遅れましたが、予定通り先週土曜後の午前中に届きました。現物...
日々の生活

散歩の道中にて20130625

昼の散歩の道中にて。黒姫の景色も緑が色濃くなってきました。先日の操法大会が終わってから雨の降る日が多くなり、梅雨らしくなってきました。練習・大会で使用したホースを干しているのですが、乾いたと思ったら雨が降り。。。を繰り返しているので取り込む...
テーブル・座卓納品事例

鹿児島県井上様の欅ベンチ(総欅造り)が完成!

鹿児島県井上様からオーダーいただいた欅ベンチが完成しました!井上様のご要望により、長さ1900mm、高さ400mmにて製作しました。先日納品させていただいた欅一枚板ダイニングテーブルにピッタリと合うサイズです。今回は、座面・脚材・貫の全ての...
感動した出来事

信濃町消防団操法大会2013

先日の日曜日に町消防団の操法大会が開催されました。結果は優勝チームと僅差の準優勝。。。審査上で小さいミス1つの差でした。優勝まであと一歩届かず非常に悔しい結果となりましたが、個人の部では2名が個人賞を受賞。2名が受賞したのはこの10年間で初...
(お客様DIY作品)棚・置き台・収納

お客様の作品 ~栗一枚板玄関用ベンチ兼靴箱~

とっこやさんのお客様、大阪府の新田様より作品の写真をお送りいたしました。お買い求めいただいた栗一枚板をお使いになり、玄関用のベンチ(兼靴箱)を製作されました。栗一枚板は座面に、脚の部分にはホームセンター等で売っているパイン材を用いて簡易的な...
田舎暮らし

コクワガタ出現!

我が家の敷地内に積んであった木材の隙間からコクワガタ出現!子供たちの大好きな季節になってきました(^-^) 早速Facebookに写真をアップすると、友人(とっこやさんのお客様です^^ )より「左足の符節(先の爪がある部分)が取れているので...