2014-02

仕事

本日の信州・黒姫20140218~運送会社の集荷が再開されました~

今日の信州・黒姫は雪。先週末から降っている大雪の勢いは収まりましたが、雪は止まずに断続的に降り続いています。運送会社の集荷は再開となりました。本日より出荷をしていきます。お待たせしてしまい大変申し訳ありませんでした。ただ、まだ混乱は続いてい...
田舎暮らし

大雪2日目20140216

昨日からの大雪は、今日の昼過ぎまで降り続きました。夜までかかって除雪したのに、翌日の昼にはまた50cmの積雪。。まるで丸1日巻き戻しをしたかのような感覚に襲われ脱力しました(^_^;)心配していた事務所の屋根の雪は朝、轟音とともに地面に落ち...
田舎暮らし

黒姫でも大雪が。。20140215

先週に引き続き、今週末も東京を始め関東甲信で大雪となりました。今回は黒姫でも大雪警報が発令され、かなりの大雪となっています。今週末は除雪三昧になりそう(*_*)とっこやさん事務所の屋根の雪がちょっと心配な状況。。。朝の時点で屋根の上には70...
とっこやさん作業風景

東京都・高田様の総欅造り一枚板座卓の製作に入りました20140213

東京都・高田様の総欅造り一枚板座卓の製作に入りました。高田様邸には昨年5月に一枚板ダイニングテーブルを納品させて頂きました。総欅造り、くさび留め耳付き板脚タイプの大作でした!非常に気に入っていただき、今回は座卓の製作をさせていただく事になり...
テーブル・座卓の脚

長野県山ノ内町・山本様の欅一枚板テーブル、完成!20140212

長野県山ノ内町・山本様の欅一枚板テーブルが完成しました!枝分かれの部分は予想通り、非常に面白い杢が浮かび上がり、他にないテーブルとなりました。板の両端の割れの部分には深さ40mmまでチギリを入れ、割れが広がらないように仕上げました。天板の風...
雪国の冬(豪雪地帯)

東京の大雪20140208-09

この週末に東京都心に45年ぶりに積雪27cmの大雪が降ったようですね。私が覚えているのは学生の頃、まだ東京で暮らしていた時に降った大雪。ニュースを見ていると高速道路で動けなくなった車を置いて帰った、ということがあり驚いた記憶がありました。ま...
(お客様DIY作品)看板・表札

お客様の作品 刻字~風林火山(ホオ一枚板)~

とっこやさんのお客様、奈良県の中原様より作品をご投稿いただきました。一昨年の12月にお買い上げいただいたホオ一枚板に刻字されました。以下、中原様からいただいたコメントです。多羅尾様 勧めてもらったホオの木で刻字しました。大変彫りやすい木材で...
雪国の冬(豪雪地帯)

久しぶりの大雪20140205

商工会青年部全国大会に参加した後帰路につき、黒姫の自宅に到着したのは日付が変わった夜中の1時30分。こちらは予想以上の大雪に見舞われていました。朝には自宅前の積雪が40cmに達していました。今年に入って一番の大雪になるかもしれません。今シー...
つぶやき

商工会青年部全国大会20140204

埼玉スーパーアリーナで行われた商工会青年部全国大会に参加しました。埼玉では途中、大粒の雪が降るような天気。近くにいた人から聞こえてきた話では、ここでの初雪とのこと。信濃町の降雪が心配になりました。。日本全国から5000人以上が集まる大規模な...
テーブル・座卓の脚

長野県山ノ内町・山本様の欅一枚板テーブルの製作に入りました20140203

長野県山ノ内町・山本様の欅幅広厚盤一枚板テーブルの製作に入りました。天板は厚み70mm×最大幅1170mm×長さ1990mmの幅広の欅一枚板。枝分かれの部分のため、板の中央部に魚の鱗のような、非常に面白い木目が出ている板です。上部に多数の割...