2014-06

とっこやさん作業風景

銘木端材製材用バンドソー部品、早くも到着!20140630

先日発注した小型バンドソーの部品がアメリカより到着しました。注文したのが26日の昼だったので丸4日とかからず到着した事になります。取り寄せ品となっていたので3週間はかかると思っていたのですが。。。インターネットの力とネット販売におけるスピー...
史跡めぐり

奈良井宿・片倉館へ20140629

気分転換に家族でちょっと遠出をして塩尻の奈良井宿に行ってきました。昭和の香りを残す町並み。保存する取組みの並々ならぬ苦労が見て取れました。帰りには諏訪の片倉館へ。何か懐かしいレトロな雰囲気に日常を忘れ、癒やされました。とても楽しい、思い出に...
子育て

今日の信州・黒姫20140628

今日は学校が休みのため、朝のジョギングコースを変えました。距離はいつものほぼ倍に。前半は散歩を楽しみ、後半にいつもよりもペースを上げて走るようにしました。自宅周辺には至るところに野生の桑が生えており、子供達は毎朝その実を狙っています。桑の実...
(お客様DIY作品)壁飾り・一輪挿し

お客様の作品~エンジュ一枚板の壁掛け(鹿角飾り)~

とっこやさんのお客様、埼玉県・平岩様より作品の写真をお送りいただきました。エンジュ一枚板の壁掛け(鹿角飾り)です。以下、平岩様のコメントです。~~~~~~~~~~~~~お世話になっております。先日は素敵な木材をお送り下さり有り難うございまし...
とっこやさん作業風景

銘木端材製作用バンドソーの故障⇒ショッピングカートの進化を実感!20140626

銘木端材を製作中に突如バンドソーが「ガシャーン」という音と共に止まりました。機械のフタを開けると、中で帯鋸に接するホイールのタイヤが切れていました。ホイールは上下2つあるのですが、切れたのは下側。タイヤがないと、帯鋸が滑って回転しません。こ...
(お客様DIY作品)パズル・おもちゃ・模型

将棋駒作りの様子~東京都堤様・将棋盤の記事の追記~

昨日の欅一枚板将棋盤の記事での追記です。昨日の記事の中で私が「将棋の駒作りに挑戦下さい」と書いたのですが、堤様は1年前より駒作りを始められていたそうです。昨日、堤様よりメール・写真をお送りいただきました。以下、堤様のコメントです。~~~~~...
仕事

お客様の作品~欅の将棋盤(欅一枚板厚盤)~

とっこやさんのお客様、東京都の堤様よりお便りを頂きました。中にはお買い上げいただいた欅一枚板で製作された将棋盤の写真が入っていました。写真にはご説明が添えられており、製作の過程が非常に良く分かります。別紙には「仕事 楽しそうでうらやましいで...
お客様の喜びの声

お客様の喜びの声~商品写真撮影用の栗の切り株・東京都荒井様~

先週末に東京に向けてお送りした栗の切り株。本日、荒井様より喜びのメールが届きました。以下、荒井様のメールです。~~~~~~~~~~~~~お世話になっております。荒井です。栗の切り株、届きました。大きさも良く、年輪もとてもキレイでひと枝、葉っ...
子育て

おが屑の中のカブトムシの幼虫がサナギに20140622

我家の庭にあるおが屑の山を掘ってみると、中でカブトムシの幼虫がサナギになっていました。自分で作った綺麗な繭型の蛹室の中で立派なオスの姿に変わっていました。カブトムシのサナギを見るのが初めての息子は興味津々。出てきた3つのサナギは羽化するまで...
テーブル・座卓の脚

神奈川県・橋本様の総杉造り一枚板テーブル完成20140621(杉テーブル・座卓兼用脚)

神奈川県・橋本様よりオーダー注文いただいていた杉一枚板テーブルが完成しました。天板は厚み74mm×最大幅870mm×長さ2030mmの厚みのある杉広幅一枚板。木目の非常に詰んだ良杢材です。長さは橋本様のご希望により1720mmにカットして仕...