カブトムシが羽化しました20140710

カブトムシが羽化20140710-1 感動した出来事
Pocket

カブトムシが羽化20140710-1

一昨日の朝、起きてすぐにカブトムシのサナギの入っている飼育ケースを確認すると(最近の日課になっていました。。)、羽化が始まっていました。

「羽化が始まっているよ!」と寝ている子供達に声をかけると、いつもはなかなか起きてこない子供達もパッと目を覚まし、ものすごい速さで飼育ケースの前に集合しました(笑)

カブトムシが羽化20140710-2

背中の色は、大きい方は真っ白、小さい方は少し茶色ががっています。
羽化の時間に若干差があったのでしょう。

羽が黒くなるまでの変化を見せてあげたかったのですが、今日は平日。。。
残念ながら子供達はバスで登校していきました。

私は仕事の傍ら、ちょこちょこと様子を見守ることにしました。

カブトムシが羽化20140710-3

時間が経つに従って、羽の色が濃くなっていきます。
上の3枚の写真は、上から羽化発見直後(早朝)、昼、夕方の様子です。
無事に成虫になることが出来ました。

カブトムシが羽化20140710-4

別のケースにいたサナギも昨日昼過ぎから羽化が始まり、本日朝には無事に成虫になりました。

3匹とも羽化直後は動きが弱々しかったのですが、エサをしっかり食べたあとはとても素早い動きをするようになりました。
サナギの間エサを食べていないことに加え、羽化で体力を使うため空腹で力が出ないのでしょうか?
この歳になって新たな発見をしました(^‐^)

コメント

  1. noridon より:

    自然が豊かですね。我が家では蝉の抜け殻が見つかり始めました。蝉の姿は見えないんですが。
    長野から直江津は、何度も行きました。妙高高原駅前の蕎麦の美味しさとお店のかたのおもてなしの心、よかったです。
    黒姫にも途中下車すればよかったなぁ。

  2. tokkoya-kagu より:

    こちらでもヒグラシの声が響き始めました。黒姫山の麓に住んでいるのですが、自然は本当に豊かです。
    最近、キツネ・タヌキが増えてきて困っていますが。。。

    旬花咲く黒姫高原」では春は芝桜、初夏はアジサイ、秋はコスモスが一面に咲き渡り、非常に素晴らしいです。冬はスキー場になります。
    お薦めです。

タイトルとURLをコピーしました