(お客様DIY作品)手道具・小物 お客様のDIY作品「笏(しゃく)」~奈良県・榎様~ とっこやさんのお客様、奈良県・榎様より作品をご投稿いただきました。当店でお買い上げいただいた一位(イチイ)一枚板素材をご使用になり製作された「笏」です。笏は神社の神職が持つものです(聖徳太子が手に持っているアレです)。素材はとっこやさんウェ... 2019.07.26 (お客様DIY作品)手道具・小物
(お客様DIY作品)オブジェ お客様のDIY作品「和風マトリョーシカ」~トールペイント作品~20190709 とっこやさん常連のお客様、和知様よりコメント・写真をいただきました。とっこやさんでお買い求め頂いた黄蘗(きはだ)切株輪切りをマトリョーシカの飾り台にご使用になりました。以下、和知様のコメントです。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~... 2019.07.09 (お客様DIY作品)オブジェ
(お客様DIY作品)手道具・小物 お客様のDIY作品「銀杏のまな板」~福井県・木工庵藤本様~20190625 とっこやさんのお客様、福井県・木工庵藤本様より作品をご投稿いただきました。当店でお買い上げいただいた銀杏一枚板素材をご使用になり製作されたまな板です。以下、藤本様のコメントです。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~... 2019.06.25 (お客様DIY作品)手道具・小物
我が家の畑・庭 我が家の庭の様子20190526 今日の我が家の庭。畑に作物も植え終わり、芝桜が綺麗に咲いています。暑さもなく、雑草もまだ生え始め。1年で一番良い季節だと思っています。ホダ木からは僅かに椎茸が出ました。昨年に引き続き、今年も不作です。雨が少ないせいでしょうか?それともホダ木... 2019.05.26 我が家の畑・庭
生きがいと地域貢献 信濃町商工会青年部長を退任しました20190523 先日の一茶まつり出店、そして3つの総会に出席し、本日私の青年部長としての仕事は全て終わりました。2年間の任期は、終わってみると長いようで意外にもあっという間に過ぎ去ったような感覚です。部長としての活動を通して、地元の仲間と一層深い絆が生まれ... 2019.05.23 生きがいと地域貢献
生きがいと地域貢献 一茶まつり「わかさぎすくい」出店(商工会青年部事業)20190505 今年も私の住む信濃町では、恒例の一茶まつりが開催されました。信濃町商工会青年部では、今年も「わかさぎすくい」を出店しました。信濃町でしか体験できない、お子さんに大人気の祭りの目玉になっています。私の「商工会青年部長」としての任も、このイベン... 2019.05.05 生きがいと地域貢献
とっこやさん作業風景 ゴールデンウィーク中のお客様~杉テーブル一枚板素材のDIY~20190503 ゴールデンウィーク真っ只中の本日、群馬・高崎よりお客様が来店されました。板を見ながらお話を進めると、お買い上げ頂いた杉一枚板テーブル素材を今日この場でカット・加工し、後日出荷する運びとなりました。道具はお貸ししてお客様ご自身での加工。とっこ... 2019.05.03 とっこやさん作業風景
我が家の畑・庭 畑の土起こし20190501 「令和最初の」というフレーズがメディアで頻繁に見られますが、我が家では「令和最初の」畑の土起こしが行われました。今年は土お越しの際、目立った大きな石はほとんど出ませんでした。2008年に原野だったこの場所を開梱してから12年目。。ようやくま... 2019.05.01 我が家の畑・庭
つぶやき 時代は令和に20190501 ゴールデンウィーク10連休の中日の5月1日、平成が終わり元号は令和に変わりました。テレビでは平成時代の特集が組まれ、お祝いムード一色になっていました。来年には東京オリンピックも控えていますので、これから日本の景気が上向きになってくれることを... 2019.05.01 つぶやき
仕事 ようやく宅地建物取引士になれました20190418 昨年12月5日の宅地建物取引士試験合格、1月下旬の登録実務講習、2月の県への登録申請、3月の宅建士証交付申請と、面倒でとても時間のかかる手続きを経て本日宅建士証を受け取り、私はようやく宅地建物取引士になることが出来ました。この運転免許証サイ... 2019.04.18 仕事