とっこやさん作業風景

*総タモ造り* タモ一枚板ローテーブル(座卓)を掲載しました

本日、タモ一枚板座卓をホームページに掲載しました。天板には非常に目の詰んだ希少なタモ無節良杢材を採用しました。天板を薄く設計しているため比較的軽く、持ち運びが容易なことが特徴です。サイズ:高さ350mm×最大幅690mm×長さ1400mm吸...
おもしろいもの

グロいけどウマい!ハチの子初体験 ~クロスズメバチ/蜂の子甘露煮を買いました~

先日行った臥竜公園の出店で売られていたものです。ハチの子はおいしいという噂は以前より聞いていたのですが、形状があまりにもリアルで(笑)、買ってまで食べる勇気が無かったことと、価格がかなり高いこともあって今まで食べたことはありませんでした。近...
日々の生活

臥竜公園(長野県須坂市)の桜

先日行った臥竜公園の風景です。この日は暖かく、ボートや出店でかなり賑わっていました。桜はまだ満開なっていませんでした。今週末くらいに良い感じになるかもしれません?!臥竜公園は実は今回初めて来たのですが、とても良いところですね~!気に入ってし...
田舎暮らし

信州・黒姫の桜の開花はまだまだ先。。。

昨日の我が家の隣の広場の桜です。ご覧の通り、開花はまだまだ先。。。あと2週間ほどでしょうか。待ち遠しいです。後ろの山は黒姫山。花が咲いたらここから撮る写真、綺麗に写りそうです。後日、忘れないように写真を撮ってブログにアップしますね!
お客様の喜びの声

納品事例 欅・楢古材梁丸太、エンジュ・胡桃・楢輪切りの小物置き台・花台 ~北海道の久保様より~

先日、楢古材丸太と欅の輪切り一枚板をお買い上げいただいた北海道の久保様より写真とコメントを頂きました!いずれも当店にて磨き、オスモカラーにてオイル仕上げしたものです。以下、久保様のコメントです。多羅尾様小物台にしたく、求めさせていただきまし...
日々の生活

臥竜公園・須坂市動物園へ行ってきました

日曜日に須坂市動物園 ・ 臥竜公園へ行ってきました。臥竜公園では4月7日から「さくらまつり」が開催されています。今年の冬が寒かったせいか桜の開花は例年より遅れているようでした。満開はもう少し先のようでしたが、たくさんの出店やお客でとても賑わ...
仕事

居宅介護のホームページをリニューアルしました

ケアマネージャーからホームページを簡素化してほしいとの要望を受け、今日の午前中は居宅介護のホームページをリニューアルをしていました。いや~疲れた。。。内容を本当に簡単にしてしまったのですが、どうでしょう?ちょっとつまらないかもしれません。。...
感動した出来事

ひこうき雲と黒姫山~保育園の帰り道に消防団詰め所前にて~

昨日の夕方、保育園からの帰りに撮った写真です。「あっ、ひこうき曇!」息子に教えられて車を止め、黒姫山のほうを見てみると幻想的な光景が。。。息子のおかげで良いものを見ることが出来ました。
お客様の喜びの声

欅一枚板の折り脚ちゃぶ台が元気に活躍中!~北海道久保様より~

北海道の久保様よりご注文いただきオーダー製作した欅のちゃぶ台です。2009年7月に納品したものですのでもうじき3年が経ちます。時の経つのは早いものですね。。。今回、久保様よりご注文を頂いたときにちゃぶ台の現在の様子とご感想を頂くことが出来ま...
子育て

家庭訪問で起こった「パラダイムシフト」~目からウロコの気付き~

昨日は下の子の家庭訪問でした。担任の先生がお越しになり、普段の様子をありのままに聞くことが出来ました。「感性が豊かなのでそこをもっと伸ばしたい」「言われたことをすぐに行動に移せないのは、自我が芽生えたこと、また本人オリジナルのこだわりがある...