東日本大震災 3.11巨大地震発生 昨日、3月11日午後2時47分宮城県三陸沖を震源とする大地震が発生。マグニチュード8.8。観測史上最大らしい。宮城県は震度7。東京で震度5強。長野は震度4。宮城県は甚大な被害。東京の交通機関はマヒ。JRは全線ストップ。電柱が倒れ、東京タワー... 2011.03.12 東日本大震災
雪国の冬(豪雪地帯) 除雪機を使っての除雪作業 冬のシーズンに私のブログに頻繁に出てくる「除雪」という言葉。皆さん、豪雪地帯の除雪作業にどんなイメージをお持ちですか?スコップ(こちらの地方では「シャベル」のことをスコップといいます)で家の敷地の雪全てを片付けているわけではありませんよ。全... 2011.03.10 雪国の冬(豪雪地帯)
テーブル・座卓納品事例 こだわりの総杉造り一枚板オーダー座卓が完成しました 長野県諏訪市の窪田様よりご注文いただきオーダー製作した座卓が完成し、本日出荷となりました。長野市の河上様邸に納めさせていただいたものと同様、脚・吸い付き桟(反り止め)・貫等全ての部材に杉を用いたこだわりの逸品となりました。出荷前でバタバタし... 2011.03.08 テーブル・座卓納品事例(お客様DIY作品)テーブル・座卓・カウンター
仕事 欅のこたつ天板の再生・活躍場所が決定しました! 先日ブログでご紹介した欅のこたつ板ですが、行き先が決まりました。「人形浄瑠璃の舞台で拍子木を打ち付ける板」として再生され、公演で全国を飛び回ることになったのです!予想もしない用途に使用されることになったので私も大変驚きました。お求めになられ... 2011.03.07 仕事
つぶやき 久しぶりの青空を見ながら考えたこと ~人との対話の難しさ~ 今日の信州・黒姫では数日続いた雪が止み、青空が広がりました。数日ぶりの太陽の光がうれしかったです。人との対話は難しい。。。ネットでも、対面販売でもそうですが言葉1つ・対応1つ間違えるとクレームになることがあります。人にはそれぞれ置かれている... 2011.03.05 つぶやき
仕事 ケアマネ用のPCが納品されました 今日、ケアマネージャー用のPC2台が納品されました。HPのパソコンを導入したのは初めてですが、かっこいいですね!Windows7も具合が良さそう。。。私のはこの間デュアルディスプレイにしたばかり。買い替えの時期はまだまだ先ですが、新しいPC... 2011.03.04 仕事
仕事 杉タイコ脚6セット製作しました 本日杉タイコ脚を6セット製材しました。杉タイコ脚は上に一枚板天板等を置いて、商品陳列棚や座卓・ベンチの脚などに使用することを想定して製作していますが、アイディア次第で他にも色々お使いになれると思います。これから皮を剥いて表面を磨いて仕上げ、... 2011.03.02 仕事
仕事 大人気のブラックウォルナット・ブラックチェリー入荷しました! 2011年10月、多くのお客様のご要望によりブラックウォルナット・ブラックチェリー板材を再入荷いたしました。詳細はこちら!本日、ブラックウォルナット・ブラックチェリーを入荷しました!とっこやさんでは今まで国産材のみを取り扱っていましたが、以... 2011.02.23 仕事
つぶやき 回転寿司はいつ生まれたのか? 最近所用で長野市に出る時、回転寿司店に入ることが多くなりました。回転寿司は最近、1皿あたりの価格が大分安くなり、さらに手軽に入ることの出来るお店になりました。また、ネタも美味しくなってきているような気がします。ネタが特急の形をした「特急レー... 2011.02.23 つぶやき
(お客様DIY作品)パズル・おもちゃ・模型 工房木守様がホームページを開設されました とっこやさん常連のお客様、静岡県の工房木守、渡辺様がホームページを開設されましたのでご紹介させていただきます。いつも欅・栗・山桜等の銘木端材や表札・看板用の一枚板をお買い上げいただいています。工房木守で私の一番好きな作品はパズルです。どれも... 2011.02.19 (お客様DIY作品)パズル・おもちゃ・模型