子育て デジタルネイティブ(手書きアプリ) 我が家の2歳10カ月の娘がiPadにて描いた絵です。以前に2~3回ほどiPadの手書きアプリ(iPadの画面に指で直接手書き感覚で字や絵を書けるソフト)で遊ばせてあげたことがあったのですが、今回は私が目を離した隙にアプリを勝手に立ち上げ、以... 2010.12.22 子育て
お客様の喜びの声 納品事例 栃超広幅一枚板のダイニングテーブル 千葉県の進藤様よりご注文いただきオーダー製作した栃一枚板のダイニングテーブルです。天板は千葉より信州・黒姫までお越しいただき実際にご確認いただいた上でお選びいただきました。厚さ75mm、幅が一番広い所で約135cm、長さ約200cmの巨大一... 2010.12.21 お客様の喜びの声テーブル・座卓納品事例(お客様DIY作品)テーブル・座卓・カウンター
田舎暮らし 今日の風景 ~朝の事務所前~ 今日の朝の風景です。本日未明から降り始めた雪は勢いを増し、現在は道路にも雪が降り積もっています。先日降ったべたっとした雪と違い、今日の雪はさらさらとしています。朝晩も薪ストーブをしばらく焚かないと温まらないくらい冷え込みが厳しくなってきまし... 2010.12.18 田舎暮らし
雪国の冬(豪雪地帯) 15cmの積雪 朝起きると雪が結構積もっていてびっくりしました。本格的な雪の季節到来です。雪は8時頃には止みましたが、我が家の庭には15cm位積もっていました。除雪機の準備を全くしていなかったので急いでメンテナンスをしました。エンジンのかかりも問題なく、今... 2010.12.10 雪国の冬(豪雪地帯)
田舎暮らし これ、何だか分かりますか? 上の写真、何だか分かりますか?正解は霜柱です。うちの庭の決まった所に出来る霜柱が毎年異常に長いんです。。。一番長いものだと15cm前後あります。東京に住んでいた頃はこんなに長いものは見たことがありませんでした。先日の降雪から数日経っています... 2010.12.07 田舎暮らし
つぶやき アフターサービスの重要性について 私のPCに内蔵されているメモリリーダーがコンピューターに認識されなくなってしまいました。数日間放置していたのですが、今日は時間に余裕があったのでDELLのサポートセンターに電話してみました。サポートセンターのオペレーターに状況を説明すると、... 2010.12.05 つぶやき
日々の生活 ぱぱいつもありが(と)う ~息子からの初めての手紙~ 家に戻ると息子から手紙をもらいました。中央から反時計回りに「ぱぱいつもありが(と)う」と書いてあります。手紙をもらったのは初めてで、ジーンときました。しかし、子供は自由な発想で文章を書きますね(笑)。これから色々な体験を通して社会の常識や人... 2010.11.29 日々の生活
事務所建設 本日事務所オープンです! ~信州・黒姫のとっこやさん・居宅介護支援事業所多羅尾事務所~ 先日の事務所竣工・引き渡しから1カ月。。。本日、弊社事務所(兼ショールーム)が正式オープンいたしました。木材・木工製品を扱うとっこやさんと居宅介護支援事業所を兼ねた事務所です。木を扱う弊社の事務所は、木を愛するお客様に楽しんでいただけるよう... 2010.11.25 事務所建設
薪ストーブ 薪ストーブ料理~牛スジカレー~ 「パパ、牛スジカレー作って!」という息子のリクエストで牛スジカレーを作りました。以前作ってあげた時に非常に気にいってくれたようです。薪ストーブ料理といっても始めから全て薪ストーブで作るわけではなく、ガスコンロで調理し終わったものを薪ストーブ... 2010.11.10 薪ストーブ
田舎暮らし かぼちゃ・黒豆の収穫 日曜日に我が家の畑のかぼちゃの収穫と黒豆の殻取りをしました。かぼちゃは昨年よりも収量は減りましたが出来は良く、食べるのが非常に楽しみです。黒豆は殻を剥き、虫の喰ったものや出来の悪いものを取り除く作業をしました。これがかなり面倒で、結構時間が... 2010.11.09 田舎暮らし