仕事 新事務所での業務開始! 今日から新事務所での業務を開始しました。今日は2時30分に目が覚めてしまいました。遠足に行く子供のようなワクワク感は特にないのですが、本能的に楽しみだったのでしょうか?今日から今まで以上に頑張って行こうと思っています。気合いだ! 2010.11.08 仕事
田舎暮らし 事務所薪ストーブ 初火入れ 一昨日より毎日新事務所への移転作業が続いています。今日は事務所に入れた薪ストーブの初火入れを行いました。杉・カラマツなどの針葉樹でも問題なく燃やせる無煙薪ストーブとして売り出していたストーブですが、とても快適に使えそうです!74cmの大きな... 2010.11.06 田舎暮らし薪ストーブ
虹 雨(あめ)のち虹(にじ)のち大雨霰(おおあめあられ) 今日は家族で上越市(新潟県)のムサシへ買い物へ。高速を走っていると降っていた雨が止み、綺麗な虹が出ました。こういう時に限って家にカメラを忘れてしまっており、がっかり。。。途中、昼食を取るため道の駅新井へ立ち寄った際もまだ出ていたので、止むを... 2010.11.03 虹
田舎暮らし アファンの森見学会に参加しました アファンの森見学会に参加してきました。今回はアファンの森のある信濃町(私の住んでいる町です)の町民限定の見学会です。定員は午前・午後の部で40名だったのですが定員いっぱいの申込があったそうです。アファンの森は私の自宅から10分ほどの距離にあ... 2010.10.30 田舎暮らし
薪ストーブ 事務所移転作業中! ~一枚板テーブル・薪ストーブ搬入完了~ 先週の事務所工事竣工から1週間。。。移転作業は日常業務をこなしながらスローペースで進んでいます。。。数日前に薪ストーブが届きました。私の所では杉や・カラマツの薪を燃やすので、今回は鋳物ではなく高温に耐えられる鋼板製のものを選びました。長く使... 2010.10.29 薪ストーブ
薪ストーブ 薪ストーブ稼働 信州・黒姫は昨日の早すぎる初雪で一気に冷え込み、我が家でも薪ストーブを稼働させました。こんなに早く使うことになるとは思ってもいませんでした。我が家では薪は自社で出た廃材(廃材といっても無垢の木材です)や、近隣の方が間伐や伐採等をして不要にな... 2010.10.28 薪ストーブ
田舎暮らし 2010初雪 信州・黒姫では本日、初雪が降りました。あまりの早さにびっくりです!こんなに早く降ったことは今までないのでは。。。と思い私のブログの過去記事より初雪の日を調べてみました。2009(11月 2日初雪): 2008(11月18日初雪): 2007... 2010.10.27 田舎暮らし雪国の冬(豪雪地帯)
日々の生活 1分刈り 息子の頭を1分刈り(3mm)にしました。我が家では妻が私と子供達の髪をカットしてくれます。ここまで短くしたのは初めてです。頭をなでると非常に気持ち良く、本人も私も気に入っています。私もこのくらいスッキリしたいこところですが、3cmくらいが限... 2010.10.27 日々の生活
(お客様DIY作品)看板・表札 お客様の作品 楓一枚板看板(居酒屋さんの看板) 当店のお客様、愛媛県の株式会社サインアートトライ様より作品をご投稿いただきました。当店の楓(カエデ)一枚板をご使用になり店舗看板をご製作されました。以下、お客様のコメントです。いつもお世話になります。先日購入致しました、楓の一枚板を使って、... 2010.10.26 (お客様DIY作品)看板・表札
田舎暮らし 庭での1コマ 昨日は1日どこにも出かけずに家で家族と過ごしました。日曜日に買い物にも行かず、1日中家にいたのはかなり久しぶりです。写真のカマキリはここ数週間、ずっとこの菊の花の上で生活しているようです。お腹が大きいのでメスでしょうか?そろそろ卵を生むかも... 2010.10.25 田舎暮らし