日々の生活

盆踊り

今年も盆踊りに行きました。子供達の強い要望で14日には黒姫駅前(柏原)、15日には古間商店街に行ってみました。古間の盆踊りは初めて行ったのですが夜店が充実しており、人もたくさんいて驚きました。柏原にはビンゴゲームとどじょうすくい、古間にはお...
田舎暮らし

黒いとうもろこし

ご近所さんからとうもろこしをいただきました。良く見る黄色いものと黒いとうもろこしです。皆さんは黒いとうもろこしを見たことがありますか?これは地元では「もちもろこし」と呼ばれています。昔はどこでも作っていたようなのですが、今はご近所でも作って...
田舎暮らし

夕涼み

雨が少ないせいなのか?気温が高いせいなのか?今年はトマトの出来がとても良いです。例年よりもたくさん獲れ、味も良い気がします。信州・黒姫でも昼間は厳しい暑さになりますが夕方になると涼しく、過ごしやすくなります。喉が渇くので最近止めていた晩酌が...
お客様の喜びの声

お客様からのお便り(欅丸太の彫金作業台)

とっこやさんのお客様、群馬県の藤井様よりメールをいただきました。藤井様には昨年、当店の欅丸太をお買い上げいただきました。以下、藤井様からいただいたメールです。多羅尾さまいつもお世話になります。昨年度、購入した彫金台もだいぶしっくりとしてきま...
日々の生活

黒姫高原コスモス園に行ってきました

コスモスの見頃はまだまだ先だったのですが、今日は家族で黒姫高原コスモス園に行ってきました(我が家のすぐ近くですが・・・)。「世界のクワガタ&カブトムシ展」を開催しているとのことだったので虫好きの子供達のために行ってみるか!ということになった...
事務所建設

新事務所工事進捗状況20100807

信州・黒姫でも毎日非常に暑い日が続いています。新事務所(兼ショールーム)の建設工事は通常の家の工事と比べてゆっくりとしたペースで進んでいます。杉無垢板の外壁はもう少しで貼り終わりそうです。次は入り口の造作に入ります。1日も早い完成を祈ってい...
日々の生活

野尻湖灯ろう流し花火大会

家族で野尻湖灯ろう流し花火大会に行ってきました。この花火大会は濃い霧が出て花火が見えなくなったり、雨が降ったりと天候に恵まれないイメージがあります(ここ数年は行っていませんでしたが)。今年も花火が始まる直前に強めの雨が降ってきましたが、すぐ...
我が家の畑・庭

本日の畑20100731

我が家の畑も大分賑やかになってきました。少し油断すると巨大キュウリが出現してしまうため毎朝の畑チェックは欠かせません。子供達は保育園に出かける前、畑でブルーベリーとトマトをほお張ってから車に乗り込むことが日課となっています。この時期は食卓に...
田舎暮らし

カブトムシ

先週末に息子と捕ってきたカブトムシです。捕りに行くと言っても林の中へ入ったりエサを仕掛けたりはせず、夜に車で明るい外套の下を見て回るだけです。ここ数年は毎年、この方法でカブトムシを捕まえています。ちなみにクワガタは(コクワガタですが)敷地内...
日々の生活

除湿機稼働で感動!

昨日我が家に除湿機がやってきました(梅雨も終わってしまい今更という感がありますが)。私の住む信州・黒姫では高原のためか湿度が高く、我が家でも湿気に悩まされていました。性能重視で選んだのですが、使用を開始から半日もたたないうちに6.2ℓのタン...