(お客様DIY作品)看板・表札

お客様の作品 和菓子店の看板(ケヤキ材)

とっこやさんのお客様、木材加工業を営まれる秋田県の佐藤様より作品の写真をお送りいただきました。当店の欅材を手彫りされ、和菓子店の看板をご製作されました。昨日雪の降る中、無事取付けを完了されたそうです。さすがプロの作品ですね!この素晴らしい看...
田舎暮らし

タイヤ交換

本日雪のちらつく中、ウチの車2台のタイヤをスタッドレスに交換しました。この冬で移住してから4度目の冬を迎えます。思えば移住当初はタイヤの交換などしたことがなく(ガソリンスタンドでやるものと思っていました(笑))、取扱説明書を見ながら恐る恐る...
(お客様DIY作品)花台・飾り台

お客様の作品 花台いろいろ

とっこやさん常連のお客様、東京都の嶋津様より作品の写真をお送りいただきました。いずれも今年3月以降に当店以外でご購入された材料にてご製作されたものです。以下、嶋津様のコメントをそのまま掲載いたします。上の作品:我が家の流し台の横の収納BOX...
(お客様DIY作品)看板・表札

お客様の作品 檜耳付き一枚板の看板

岡山県の高山様より作品の写真画像をお送りいただきました。とっこやさんの檜材をご使用になりご自身の経営されるお店の看板をご製作されました。文字を彫るのに苦労されたそうですがご満足のいく作品に仕上がったようです。この看板の仕上がりはとても素人の...
(お客様DIY作品)箱

お客様の作品 欅のティッシュボックス

とっこやさん常連のお客様、東京都の嶋津様より作品の写真をお送りいただきました。当店の端材コーナーよりご購入いただいたケヤキ材をご使用になりティッシュBOXをご製作されました。上蓋のティッシュ取り出し用の穴はドライバードリルと糸のこで開け、全...
(お客様DIY作品)額縁・フォトフレーム

お客様の作品 イチイと赤松のフォトフレーム

とっこやさん常連のお客様、奈良県の徳山様から作品の写真画像をお送りいただきました。イチイと赤松のフォトフレームです。左側、イチイは木目に沿って刳り貫かれ、木目の良い木裏のほうを表にされました。赤松は、節が気に入られたため、薪に使うご予定だっ...
(お客様DIY作品)テーブル・座卓・カウンター

お客様の作品 けやきの小机

とっこやさん常連のお客様、奈良県の徳山様より作品の写真をお送りいただきました。当店のケヤキ材を天板としてご使用になり「欅の小机」をご製作になりました。この天板の綺麗な木目を生かすためシンプルに仕上げられました。ほぞの頭を少し出してアクセント...
田舎暮らし

薪ストーブの季節到来

日中の寒さに耐え切れず、本日薪ストーブを使ってしまいました。今年の春に最後に使ってから6ヶ月とちょっとぶり、薪ストーブのシーズンの始まりです。ホームセンターで購入した安いものですが、今シーズンもぽかぽかと暖かく部屋を暖めてくれました。薪スト...
(お客様DIY作品)椅子・ベンチ・スツール

お客様の作品 栗輪切り材を使った小さな椅子

とっこやさん常連のお客様、奈良県の徳山様より作品の写真をお送りいただきました。当店の栗の輪切り材と徳山様が以前に入手され乾燥させておいた桜の枝をご使用になり「小さな椅子」をご製作されました。枝を完全に乾燥させてあったため、えんぴつを削るよう...
(お客様DIY作品)棚・置き台・収納

お客様の作品 栗一枚板の飾り棚

とっこやさんのお客様、奈良県の徳山様より作品の写真をお送りいただきました。当店の栗一枚板をふんだんにご使用になり飾り棚をご製作されました。作品の製作過程や苦労されたところなど詳細に、そして楽しく読めるとても素晴らしい文章だったので今回はいた...